5月25日(日)夜11時から「ABEMA SPECIALチャンネル」では、お笑いコンビ・千鳥がMCを務めるレギュラー番組『チャンスの時間』#314を放送。今回は「第4回 私が一番カワイイオーディション」が開催され、個性派美女たちが集結する。

「私が一番カワイイ オーディション」は、“私が一番カワイイ”と豪語し、令和アイドル界の“エース”となる強いハートを持つアイドルを発掘していく人気企画。今回は大悟とピン芸人・AMEMIYAに加え、お笑いコンビ・相席スタートの山添寛、ミキの亜生らが審査員として参加する。オーディションには“我こそが一番カワイイ”と名乗りを上げる8人の女性が登場し、趣味や特技の披露、質疑応答などでアピールしていく。
前半ブロックには、1日606杯を売り上げたビール売り子の内田ゆめ、朝ドラ出演を目指すグラビアアイドルの立花紫音、シンガーソングライターアイドルの鈴音ひとみ、青森県出身の“津軽弁RIZINガール”ことタレントの出町杏奈が登場する。
可愛さをアピールするはずが、内田の自己紹介にはノブが「異常者やん」「怖いって、この子が喋ると」と戦慄。さらに、出町が「津軽弁で早口ことばを言いながらバランスボールで四点倒立します」という特技を披露する場面では、巻き添えを食らうなど波乱の展開に。序盤から振り回される事態にノブは「こんなんするために頑張ったんじゃないねん」と嘆き節を漏らす。


後半ブロックでは、アイドルグループ「アップアップガールズ(2)」の高萩千夏、“衝撃のベビーフェイス”ことグラビアアイドルの大瀧沙羅、元プロ野球チームの公式チアガールでタレントの葵くみ、“バラエティクイーン”になることを夢見るグラビアアイドルの高梨瑞樹が登場。あまりにクールな態度に大悟が「ナメてきた感じがする」と苦笑する大瀧や、「エロカワゲレンデバスト」と自己紹介して笑いをとる高梨など、後半もインパクト満点の展開が続く。
そして「千鳥さんの漫才に可愛さを取り入れることは可能か?」という山添のひと言をきっかけに、ノブがオーディション参加者たちと漫才に挑戦することに。思わぬボケの連発に、「地に落ちよる」「仕事が減る減る」と絶望するノブのリアクションにも注目だ。



