『ほん怖』放送ラインナップが決定!稲垣吾郎の太鼓判は石原さとみ主演『S銅山の女』 | RBB TODAY

『ほん怖』放送ラインナップが決定!稲垣吾郎の太鼓判は石原さとみ主演『S銅山の女』

エンタメ 映画・ドラマ
注目記事
『ほんとにあった怖い話 夏の特別編2025』(C)フジテレビ
『ほんとにあった怖い話 夏の特別編2025』(C)フジテレビ 全 2 枚
拡大写真


 16日よる9時から『ほんとにあった怖い話 夏の特別編2025』(フジテレビ系)で、歴代名作6本をデジタルリマスター化して放送する。

 同番組は実際に人々が体験した怖い話をリアルに描くオムニバス形式のリアルホラーエンターテインメント。今年は番組史上初の試みとして“最恐選挙”が実施された。視聴者の投票をもとに選ばれた歴代名作6本をデジタルリマスター化し、一夜限りの特別編として届けられる。

 放送される6作品は、小栗旬主演『黄泉の森』(2004年)、上野樹里主演『行きずりの紊乱者』(2004年)、岡田将生主演『右肩の女』(2012年)、佐藤健主演『顔の道』(2009年)、綾瀬はるか主演『怨みの代償』(2009年)、そして石原さとみ主演の『S銅山の女』(2014年)に決定した。

『ほんとにあった怖い話 夏の特別編2025』(C)フジテレビ

 『S銅山の女』は、取引先から車で帰社していた山辺夏美(石原さとみ)が山道で迷い、荒れ果てた廃墟にたどり着いてしまう物語だ。そこはS銅山と呼ばれる閉山した鉱山で、この一帯では心霊スポットとして有名だった。

 夏美がそこを訪れて以来、社内で不思議な現象が次々と起こり始める。上司も部下も体調不良を訴え、入院する者まで出てくるはめに。再びS銅山を訪れ怪奇現象に終止符を打とうとする夏美に、想像を絶する恐怖が襲いかかる。

 同作について、『ほん怖』クラブリーダーを務める稲垣吾郎は「『ほん怖』ファンのみなさん、『最恐選挙』への投票ありがとうございました!今回は26本を対象に選挙を実施しましたが、『夏の特別編2025』で放送されることになった6本は本当に選りすぐりの作品になりました。特に2000年代はじめの作品は、今をときめく俳優さんたちの初々しい姿が見られることも、今回の「一夜限りの特別編」ならでは。」とコメント。

 特にオススメの作品について稲垣は「中でも私が推したいのは、石原さとみさん主演の『S銅山の女』(2014年放送)。これは間違いなく大作です。怖さに関してはもちろんトップレベルなのですが、何よりもこのエピソードに出てくる心霊現象の原因がまったくわからないんです。この場所で亡くなってしまった方の霊なのか、何かしらの怨みが心霊現象につながっているのか…作中でもまったく語られていないからすごく恐い。放送当時は『ほん怖クラブ』メンバーとも検証するタイミングがなかったので、見終わった後はモヤモヤしてしまって…。ぜひ視聴者の皆さんの意見も聞きたい作品として印象に残っています。これ1本でも見応え抜群の超大作だと思っています」と語っている。


ほんとにあった怖い話

(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ほんとうにあった怖い話「年上の彼女」

(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《アルファ村上》

特集

【注目記事】

Amazon売れ筋ランキング

【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース