12日、歌手の荻野目洋子が自身のXを更新し、YouTube上の虚偽情報の拡散に苦言を呈した。
この日、荻野目は「YouTube、本当に酷いです。」と書き出し、「性癖が…なんていう全く根拠のない作り話もあり、芸能人なら何を言っても良いの?と、自尊心を傷つけられます。」とコメント。続けて「もっと厳しくする法はないのかな。」と問いかけた。
また、YouTubeの仕組みについて「見る側が『〇〇の衝撃の真実!』というタイトルに騙され視聴すると、作り手がどんどん儲かるシステムなんておかしな話。」とコメント。最後に「ライブでいつも話してますが、真実はいつだって「自分発信の言葉」。人の名前を利用して、作り話で稼ぐ人には喪黒福造さんの『ドーン』がぴったり。だと思いませんか?」と、アニメ『笑ゥせぇるすまん』のキャラクター・喪黒福造の決め台詞を引用しながら呼びかけた。
同投稿にファンからは「その通りです!」「どなたかの名前を利用して、儲けるなんて、人として間違っていますよね」「人としてのモラルは必須。」「インプレッション稼ぎのためになんでもありはおかしいと思います」といった声が寄せられた。
※YouTubeでの虚偽情報拡散に苦言を呈した荻野目洋子(公式Xより)