自他共に認める“アート好き”BTS・RM 展示会鑑賞の3つのルートとは?「自分に酔うのも悪くない」 | RBB TODAY

自他共に認める“アート好き”BTS・RM 展示会鑑賞の3つのルートとは?「自分に酔うのも悪くない」

エンタメ 韓国・芸能
注目記事
自他共に認める“アート好き”BTS・RM 展示会鑑賞の3つのルートとは?「自分に酔うのも悪くない」
自他共に認める“アート好き”BTS・RM 展示会鑑賞の3つのルートとは?「自分に酔うのも悪くない」 全 1 枚
/
拡大写真

BTSのRMが自分に関する雑学に答えた。

YouTubeチャンネル「Harper's BAZAAR Korea」には8月14日、「みんな、RMがこれまで言いたかったことがたくさんあるって!集まれ~#雑学辞典」というタイトルの動画が公開された。

動画でRMは、20の質問に答えた。

例えば、子どもの頃と今を比較して同じところと違う点を問われたRMは、「同じところは、目立ちたがり屋で前に出たがるところ。幼い頃のあだ名は“トークボックス”だった」とし、「違うところは、自分が公演する職業になるとは思わなかった」と答えた。

また、「(インスタント)ラーメンをいくつ食べる?」という問いには、「1個で十分だが、それでも1.5個があればうれしい」と回答。その理由は、1袋ではご飯を食べたくなり、炭水化物に炭水化物で「事故」になるからだという。

質問に答えるRM
(画像=「Harper's BAZAAR Korea」YouTubeチャンネル)質問に答えるRM

「心の片隅にいつもある単語、文章は?」との質問には、「“すべてのことには理由がある”、“神は乗り越えられる試練しか与えない”。この2つをいつも記憶して生きている。大変なことがあっても、この2つを思い出せば、“自分の器が大きいからこういう試練が来る”と思える。こういう言葉を習慣化しようと努力している」と語った。

さまざまな質問に誠実に答えるRMが特に力説したのは、展示会鑑賞のコツについてだ。

RMは「正解はない」としつつも、「3つのルートがある」と切り出した。まず、「1つ目は作家と展示の概要や背景、テキストをすべて知った上で知的体験をする方法。難しいが最も理想的な方法だ」と説明した。

続けて「2つ目は美しいものを楽しむこと。最近のヨーロッパ旅行でゴッホやモネの作品を見ながら、“美しいから見る”ということに気づいた」と語った。

さらに「3つ目は、“展示会に行く自分”に酔うのも悪くない。きれいな写真を撮りに展示会へ行っているうちに、自分の好みや好きな作家ができてくる。すべての知的探求は虚栄(自分を良く見せたいという気持ち)から始まる」と、独特の考えを示した。

なお、RMがリーダーを務めるBTSは、来年の春に完全体でカムバックする予定だ。

◇RM プロフィール

1994年9月12日生まれ。本名キム・ナムジュン。2013年6月にBTSとしてデビュー。グループ内ではリーダーとメインラッパーを担当しており、英語が堪能な頭脳派でもある。BTSメンバーの中で最初にBig Hitエンターテインメントに加入したのがRMで、事務所代表のパン・シヒョクはBTSのデビューの経緯について「RMのような子はデビューさせなければいけないと思った。BTSを作ったきっかけは彼だ」とコメントしている。最年少メンバーのJUNG KOOKも「事務所見学の際にRMのラップに惹かれて事務所に入った」と明かしており、実力とカリスマ性を兼ねそなえた人物といえる。兵役のため2023年12月に入隊。2025年6月10日に除隊した。

【写真】「全員スタイル抜群」BTS・RM、両親や妹を公開

【写真】BTS・RM、除隊後初…ファッション誌に登場!

【画像】除隊したBTS・RM、兵役中は「すぐ怒られた」

《スポーツソウル日本版》

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/