ガールズグループILLITが日本レコード協会からストリーミング部門の認定を受け、日本での地位を固めた。
9月30日、所属事務所BELIFT LABによると、ILLITの1stミニアルバム『SUPER REAL ME』の収録曲『Lucky Girl Syndrome』が8月基準で累積再生回数5000万回を超え、日本レコード協会からストリーミング部門「ゴールド」認定を受けた。
日本レコード協会は、楽曲の累積再生回数(ストリーミング部門)によって、「ゴールド」(5000万回以上)、「プラチナ」(1億回以上)、「ダイヤモンド」(5億回以上)などに区分し、毎月認定を行っている。
去る2024年3月にリリースされた『Lucky Girl Syndrome』は、いたずらなホイッスルテーマラインがリスナーを虜にするダンスポップ曲で、些細なことも幸運だと思うILLITのポジティブなパワーを感じられる楽曲だ。
ILLITはデビュー当時、同曲で“後続プロモーション”を展開し、タイトル曲『Magnetic』とともに人気を博した。

ILLITの日本レコード協会ストリーミング部門の認定獲得は今回が3回目だ。先立って『Magnetic』がリリースから約10カ月で「ダブルプラチナ」(累積再生回数2億回)認定を受けた。これは歴代女性グループの楽曲のうち、最短期間の新記録だった。
また、2025年2月にリリースした初の日本オリジナル曲のデジタルシングル『Almond Chocolate』は、約5カ月で「ゴールド」認定を獲得し、今年リリースされた海外アーティストの楽曲のうち、最速の記録を打ち立てた。
なお、最近、ILLITの3rdミニアルバム『bomb』の収録曲『little monster』のミュージックビデオがドイツの「2025シスロペアワード」のミュージックビデオ分野のプロダクションデザイン部門の最終候補に挙がった。
「シスロペアワード」は、2010年に始まった国際広告および映像制作分野の権威ある授賞式で、数多くの出品作のうち、映像美が優れた作品を選定している。受賞作は10月9日(現地時間)に発表される予定だ。
◇ILLITとは?
2023年6~9月に放送された『R U Next?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人(MOKA、IROHA)を含む多国籍5人組グループ。HYBE傘下レーベルの芸能事務所BELIFT LAB所属。自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)の組み合わせで作られたグループ名には、「何にでもなれる潜在力を持つグループ」という意味が込められている。2024年3月25日、1stミニアルバム『SUPER REAL ME』をリリースしてデビュー。