“韓国版LINE”が空前の大不評受け再修正へ…それでも新機能「フィード」を消せない理由 | RBB TODAY

“韓国版LINE”が空前の大不評受け再修正へ…それでも新機能「フィード」を消せない理由

エンタメ 韓国・芸能
注目記事
“韓国版LINE”が空前の大不評受け再修正へ…それでも新機能「フィード」を消せない理由
“韓国版LINE”が空前の大不評受け再修正へ…それでも新機能「フィード」を消せない理由 全 1 枚
/
拡大写真

韓国コミュニケーションアプリ「カカオトーク」が再び改編される見通しだ。

10月1日、現地メディア『中央日報』は「カカオトークは友だちタブからフィードと友だちリストを分離して配置する方式で、年内に再アップデートされる予定」と報じた。

カカオトークは9月23日のアップデートで、画面左端の友だちタブをフィード型に改編し、友だちのプロフィール写真やステータスメッセージを並べる形式に変更した。しかし、友だちリストを見るためには上部の「友だち」をもう一度押さなければならない不便さが指摘され、利用者から不満が殺到した。

不評を受け、ホン・ミンテクCPO(最高製品責任者)は9月29日の社内通知で「友だちタブのフィード露出が最大の不便な点だった」「ユーザーの否定的な意見が多く、改善案を用意した」と明らかにした。

新たなアップデートでは、友だちリストが基本画面に表示され、上部のサブタブを押して初めてフィードが見られる形式に切り替わる。つまり、従来のように基本画面ではすぐに友だちリストを確認できることになる。

カカオトーク
(画像=カカオ)

ただし、フィード型がサブタブに分離されることで、カカオが期待していた広告効果や滞在時間の増加は制限される可能性がある。『中央日報』はプラットフォーム業界関係者の話として「フィード型広告導入によって予想していたトラフィックや露出量が確保されなければ、当初の収益目標を達成するのは難しくなるだろう」と伝えている。

この報道を受け、ネットユーザーからは「儲けのためにフィードは絶対に捨てられないんだな」「メッセンジャー機能に忠実であってほしい」「早急にロールバックしてくれ」といった反応が寄せられている。

今回のアップデートは、アプリローンチ15周年を記念して実施されたもの。インスタグラム風のフィードやショート動画といった新機能が追加される大幅な改編が行われたが、シンプルなメッセージのやり取りを求めていたユーザーの意思に反したことで不評が噴出。これにはTOMORROW X TOGETHERのボムギュをはじめ、複数の芸能人も“改悪だ”と苦言を呈し、サービスを提供するIT大手カカオの株価が一時下落する事態にも発展した。

カカオは今回の再アップデートを年内に順次適用するとしている。

【写真】美女歌手もカカオトークのアップデートに不満タラタラ

【不満】「マジ微妙」カトクのアプデにTXTボムギュもイライラ

【写真】「僕の彼女!」日本不買運動中でも韓国で“TENGA”が大人気だったワケ

《スポーツソウル日本版》

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/