『8時だョ!全員集合』3時間スペシャルで復活!ドリフターズ&加トケンの傑作シーンも | RBB TODAY

『8時だョ!全員集合』3時間スペシャルで復活!ドリフターズ&加トケンの傑作シーンも

エンタメ その他
注目記事
『復活‼8時だョ!全員集合』ⒸTBS
『復活‼8時だョ!全員集合』ⒸTBS 全 2 枚
拡大写真

 10月13日(月・祝)よる6時30分から、3時間スペシャル「復活‼8時だョ!全員集合」(TBS系)が放送される。これは2024年9月に放送を開始した「今夜復活!」シリーズのスペシャル第3弾だ。

『復活‼8時だョ!全員集合』ⒸTBS

 「8時だョ!全員集合」は1969年10月から1985年9月まで、およそ16年にわたって制作・放送されたバラエティ番組で、数々のヒットギャグや流行を生み、高視聴率を記録した。

 番組では今回も、「8時だョ!全員集合」全803回の中から、厳選した爆笑コントや流行キャラ、巧みな技術で度肝を抜く舞台セットや仕掛けなど、とっておきのシーンを盛りだくさんで放送される。また、「全員集合」の後継番組である「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」(1986年1月~1992年3月放送)からも、「探偵物語」(「THE DETECTIVE STORY」)の爆笑傑作選や、豪華ゲストに驚く「公開コント」などを放送。

 今回も、「8時だョ!全員集合」第1回の公開収録が行われた三鷹市公会堂に、ドリフを愛する人気者たちが大集結。奇しくも、この日は第1回収録日と同じ9月24日。小学5年生の時に「全員集合」の公開放送を観に行ったという“ドンピシャ世代”の飯尾和樹(ずん)のほか、堀田茜、タイムマシーン3号、工藤理子(STU48)らが顔をそろえた。傑作コントの中でも、とくにドリフの演技が際立つ“名物キャラ”、社会現象にもなった“流行ギャグ”、体を張った“体当たりコント集”なども収録。収録は3時間以上に及んだが、小学生から大人まで、会場は終始、爆笑の渦に包まれた。

 1985年9月に幕を下ろした「8時だョ!全員集合」のバトンを継ぎ、1986年1月からは加藤茶と志村けんのコンビで「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」がスタート。「全員集合」の哲学を受け継ぎつつ、生放送からスタジオおよびロケによる収録スタイルへとスイッチし、内容をさらに濃縮したテレビバラエティへと進化した。コメディ形式のメインコーナー「探偵物語」(「THE DETECTIVE STORY」)では、作り込まれた本格派のスタジオドラマを展開。

 今回「探偵物語」からは、おなじみの「加ト vs 志村」の傑作シーンや、デビュー間もない名女優がゲスト出演した回などを収録。さらに、当時のトップアイドルらが好演した「公開コーナー」から、貴重な名コント・名シーンも放送される。




春だドリフだ全員集合!!
¥2,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ドリフのビバノン音頭
¥250
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ドリフの大爆笑オープニングテーマ ORIGINALCOVER INST Ver.
¥200
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《アルファ村上》

特集

【注目記事】

Amazon売れ筋ランキング

【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース