“生サーモン”や“白子”を堪能!杉玉、「海の恵み食べ比べ」フェアを明日より開催 | RBB TODAY

“生サーモン”や“白子”を堪能!杉玉、「海の恵み食べ比べ」フェアを明日より開催

ライフ グルメ
注目記事
[厚切り]タスマニア産 生サーモン“悶絶”塩炙り[1貫]290円(税込319円)
[厚切り]タスマニア産 生サーモン“悶絶”塩炙り[1貫]290円(税込319円) 全 7 枚
拡大写真

 回転寿司チェーン「杉玉」を運営するFOOD & LIFE INNOVATIONSは、10月15日より「杉玉秋三昧 海の恵み食べ比べ」フェアを開催する。

杉玉秋三昧 海の恵み食べ比べ

 期間中は生サーモンを使用したすべてのメニューをタスマニア産の生サーモンで提供する。タスマニア島の冷涼な海域で育った生サーモンは身が締まってしっかりとした食感が特長で、ほどよい脂のりと上品でさっぱりとした味わいが楽しめる。

 目玉商品の「[厚切り]タスマニア産生サーモン"悶絶"塩焼き」は、厚切りで食べ応えのあるタスマニア産生サーモンに紅塩を振りかけて焼き、わさびをトッピングしてネタの旨みを引き立たせている。価格は1貫290円(税込319円)。

 昨年好評だった「白子・塩雲丹・いくらのご褒美包み」も再登場する。オリーブオイルと醤油を絡わせた真たらの白子を焼き、塩雲丹とねっとりとしたいくらをトッピングした贅沢な一皿で、価格は320円(税込352円)。

白子・塩雲丹・いくらのご褒美包み(税込352円)

 その他、びんちょう鮪を使った「レバ刺しみたいな、びんちょう鮪」(390円・税込429円)、「厚切りびんちょう鮪のユッケ風」(1貫190円・税込209円)、「びんちょう鮪と秋野菜の天ぷら盛り合わせ」(450円・税込495円)、杉玉スタッフのレシピを商品化した「杉玉ポテトサラダのコロッケ」(3個320円・税込352円)も登場する。

レバ刺しみたいな、びんちょう鮪(税込429円)
厚切りびんちょう鮪のユッケ風(税込209円)

 同日より「山法師 純米超辛口原酒」も数量限定で販売開始。山形県の六歌仙が醸造する原酒で、しっかりとした骨格に米のやわらかな旨みが感じられ、すっきりとした飲み口が特長だ。価格は半合450円(税込495円)。全商品とも完売次第終了で、1日の販売数に限りがある。


東京カレンダー 2025年 11月号 [雑誌]
¥891
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
料理は知識が9割
¥1,584
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《村上弥生》

特集

【注目記事】

Amazon売れ筋ランキング

【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース