#産総研特別公開2025 in つくばセンター - Kyodo News PR Wire|RBB TODAY

#産総研特別公開2025 in つくばセンター



「語ろうぜ、[研究]愛。」の開催について

 2025年9月23日(火・祝)10:00~16:00、産業技術総合研究所「つくばセンター」にて、研究現場を公開するイベント(特別公開、以下、本イベント)を開催します。

 

今年のテーマは、「語ろうぜ、[研究]愛。」

本イベントでは、以下のような企画を用意しています。

 

・ ヨビノリたくみ×産総研、初コラボ。【講演会】(今年初の新企画!)

・ 研究者のガイドで愛あふれる現場凸撃。【ラボツアー】

・ 予約不要! 模擬店スタイルで最新研究(と愛)にサクッと触れる。【研究体験ブース】

・ 味わいつくせ。「社会実装」という愛の結晶。食べられる研究成果。【産業技術【グルメ】研究所】 

・ 座談会+相談会+紹介ブースで愛を感じろ。産総研で働くって?

・ 当日参加できない人も安心!現地参加組の復習にも便利!愛ゆえの丸1日配信!【ニコニコ生放送】…etc

 

研究者と直接語り合いながら、科学技術の最前線を体感できる、充実の1日をお届けします。

 

# 産総研特別公開2025 はココがスゴい!

今年初めての取り組みとして、YouTube「予備校のノリで学ぶ『大学の数学・物理』チャンネル」ヨビノリたくみ氏をゲストに迎え、生物・化学・工学の現役研究者3名と、大学での学びの先にあるリアルでディープな研究生活をトコトン語り合う講演会を開催します。また、研究者自らが案内する大人気のラボツアーは充実の25コース、のべ1200人分の枠をご用意しています。

 

 来場特典として、産総研の“広報漫画家”が取材から作画まで完全内製した「研究者漫画」、研究者に質問するともらえる「研究者カード」を、今年も鋭意製作中。総発行枚数200種類を突破した研究者カードを、たくさんの研究者に話しかけて楽しみながら集めてみませんか?

 

# 産総研特別公開2025 に参加するには?

 イベントの参加には事前の入場登録が必要です。申し込み方法等詳細は8月8日に特設サイトで公開します。

・ イベント入場登録:8月8日(金)16:00~開始

・ 企画(講演会・ラボツアー・座談会)予約:8月29日(金)16:00~開始

 

# 産総研特別公開2025 どんな企画があるの?

● 講演会 「語り合おうぜ、[研究]愛。」(予約期間:8月29日(金)~、人数限定・先着順)

特別公開史上初となる対談企画。登録者数123万人を誇る大人気YouTubeチャンネル「予備校のノリで学ぶ『大学の数学・物理』」主宰、ヨビノリたくみ氏が産総研に降臨! 生物・化学・工学の現役研究者3名と、大学での学びの先にあるリアルでディープな研究生活をトコトン語り合います! 予備校のノリで感じろ! 研究愛。

 

● ラボツアー(予約期間:8月29日(金)~、人数限定・先着順)

過去最大の全25コース、のべ約1200人分のラボツアーを敢行。普段は見ることのできない研究室を、研究者がガイドします。

 

産業技術【量子・AI融合】研究所~国内最大規模!できたてホヤホヤの研究拠点でいろいろな種類の量子コンピュータを愛でるツアー~

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507172304-O1-1A97fal9

「量子コンピュータって、アレでしょ?白いタンクみたいなヤツ。中に金ピカの配線があって…」たしかに最近TVなどでもよく見ますよね、超伝導方式。でもそれだけじゃないんです!世はまさに量子時代、中性原子方式や光方式などいろいろな方式がシノギを削っています。今春できたばかりの新棟は、いろいろな方式に対応した研究開発ができる設備「ABCI-Q」が自慢!それらにつなぐスパコンもスゴくてですね…ああ文字数が足りない!とにかく来てください、まさにSFの世界ですよ!

 

産業技術【計量のあゆみ】研究所~メートル原器、上から見るか横から見るか…メートル条約締結150年記念!本物(重要文化財)のオーラを浴びまくるツアー~

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507172304-O2-qSewv1s4

産総研は、「メートル」「キログラム」などの日本の「単位」をつくる総本山でもあります!そんな産総研が保有する、重要文化財「メートル原器(No. 22)」を特別公開!激レア書物「メートル原器校正証明書」(1889年発行)も初公開!さらに「質量」もあるぞ。昭和初期の「大型精密天びん」、や「キログラム原器用天びん(1号機)」も展示。生活に溶け込みすぎていて普段は見えない計量の知られざる今昔物語を、日本の産業を支えてきた伝説級アーティファクトとともに体感しましょう。

 

● 研究体験ブース(予約不要)

予約不要の模擬店スタイルで最新の研究に触れられる、全18の体験ブースです。

 

産業技術【極薄ハプティック】研究所~君の心はふるえているか 触覚の未来を変える—ウエアラブル極薄膜が生み出す“ふるえ”をその肌で感じろ~

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507172304-O3-00N7z606

1秒間に200回以上振動できる0.01mmの極薄MEMS素子により、人間の体感を再現する新感覚のハプティックデバイスができた!匠の技の継承や、アイドルとのリモート握手会だって可能に!?ぜひ、ブースでふるえてみて!

 

産業技術【リン循環】研究所~レアじゃないけど海外輸入に頼っているからヤバい!大事なのは…自己防衛!?「リ~ン」を国内で資源循環するための技術、まるっと見せます~

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507172304-O4-mq867vd8

医薬品・工業製品などに広く使われる重要資源、リン。原料となるリン鉱石は日本で取れないため、輸入に100%依存しているのが現状です。…でもね、じつは…たくさんあるんです…年間500,000トン以上も埋め立てられている下水汚泥の中に…!下水をリン化成品へと一気通貫で合成する究極のケミカルリサイクル、爆誕!

 

● 産業技術【グルメ】研究所(数量限定)

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507172304-O5-RIf5yHPr

食堂やカフェでは、研究成果を取り入れた当日限定メニューを提供!産総研が機能分析を担当した北海道のブランド玉ねぎ“さらさらレッド”メニュー、柑橘由来のセルロースナノファイバー入りの特製スイーツ──昨年大好評だったメニューのほか、乳酸菌を生きたまま腸に届けるこんにゃくスイーツなどが新登場! 数量限定・売り切れ御免!

(画像は昨年のメニュー例です)

 

● 【座談会+相談会+紹介ブース】産総研ではたらくって…?(座談会は要予約。予約期間:8月29日(金)~、人数限定・先着順)

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507172304-O6-Tw204Wew

産総研に入るとき&入ってからのアレコレを研究者と事務系総合職がホンネで語る座談会(事前予約制)+相談会(予約不要)を開催!人事担当者と気軽に話せるブースもご用意!研究者志望の方はもちろん、「理系ではないけれど、サイエンスに関われる仕事ないかな~」というあなたもぜひ!

 

● 来場者特典その① 研究者カード~質問して入手!「情報量(=愛)の多い名刺」。~

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507172304-O7-Rep2HyUh

TVやネットニュースで(いまだにちょこちょこ)話題! そしてついに総発行枚数200種類を突破! 研究者たちの個性が見える、産総研だけの特製コレクションカード。研究者本人に質問すると1枚もらえます。「あなた専用の研究者カード」が撮れちゃうフォトスポットも会場内に爆誕!



● 来場者特典その② 研究者漫画~読めばわかる! 愛憎うずまく等身大の研究人生。~

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507172304-O8-W5g9723r

産総研の“広報漫画家”が取材から作画まで完全内製しているのがひそかな自慢! 中の人だからできる丹念な取材で、研究者それぞれの「研究中のグッとくる瞬間」を聞き出し、渾身の筆致で漫画化しました。特製冊子として来場者全員に無料配布!2025年は新作2本掲載予定!

(画像は昨年配布した漫画です)

 

● ニコニコ生放送 産総研職員にもファン多し! 愛ゆえの丸1日配信!

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507172304-O9-a97toUn2

「当日参加できないよ…」そんなあなたもあきらめないで!今年もやります、狂気の7時間配信! 広報きってのニコニコ古参勢の司会者が、ラボに凸撃&研究者を召喚。会場の熱気をミッチリお届けします。愛のコメント弾幕で応援よろしく! 現地参加組もご安心を。アーカイブ配信がありますよ。

 

# 産総研特別公開2025 についてもっと詳しく知るには?

8月8日(金)17:40 から #産総研特別公開2025 開催予告番組を、ニコニコ生放送とYoutubeで生配信。イベントの詳細やラボツアーや研究体験ブースの魅力を紹介します。

 

#産総研特別公開2025 ニコニコ生放送「入場登録開始記念配信」

https://live.nicovideo.jp/watch/lv348263826 

 

■特別公開の詳細、参加の申し込み■

特設サイト:https://www.aist.go.jp/sc/openhouse/2025/

最新情報は公式Xにて。

※要事前登録。中学生以上が対象です。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507172304-O10-4e91i336

   https://X

 

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507172304-O11-s5S6GO6x

 

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507172304-O12-X769ONb3