
STマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、1600Vの定格電圧と、高い熱効率を備えたIGBT「STGWA30IH160DF2」を発表しました。同製品は、ソフト・スイッチング回路の効率を向上させ、高電力の生活家電(IH加熱器/調理器、電子レンジ、炊飯器など)向けの並列接続を容易に実現することができます。
STGWA30IH160DF2は、175℃の最大接合部温度と低い熱抵抗により、効率の良い放熱を実現します。定格電流は30Aで、困難な環境においても長期の信頼性を確保します。
STPOWERポートフォリオを拡充するSTGWA30IH160DF2は、STの新しいIH2シリーズ初となる1600V耐圧IGBTです。高度なトレンチ・ゲート・フィールドストップ(TGFS)技術を利用し、高い降伏電圧と低い飽和電圧(VCEsat)を組み合わせることにより伝導損失を最小化します。VCEsatはわずか1.77V(定格電流での代表値)であり、TGFS技術によりテール電流を最小化することで、ターンオフ電力を低く抑えることができます。逆並列ダイオードの低い順方向電圧とソフト・リカバリに、このトランジスタのスイッチング性能が加わることで、共振回路とソフト・スイッチング回路において高い効率を実現します。
これらの特性から、STGWA30IH160DF2は、幅広いスイッチング周波数範囲(16kHz~60kHz)において、1つのスイッチング素子を使った擬似共振コンバータ方式に使用できます。高い降伏電圧と熱効率により電圧サージやスパイクに対しても耐性が高く、外付けの保護部品が少なくて済み、部品数を少なく抑えることが可能です。
これらのIGBTを搭載した生活家電は、BOMコスト削減により価格重視の市場において優れた競争力を発揮しながら、高い効率により新しい設計で卓越した電力定格を実現できます。
また、STGWA30IH160DF2はVCE(sat)の温度係数が正であることに加え、そのパラメータ分布のばらつきが小さいため、高出力アプリケーションにおいて複数のIGBTを並列接続して使用することができます。
STGWA30IH160DF2は現在量産中で、TO-247ロング・リード・パッケージで提供されます。単価は、1000個購入時に約1.98ドルです。
詳細については、ウェブサイトをご覧ください。
STマイクロエレクトロニクスについて
STは、約50,000名の従業員を擁し、包括的なサプライ・チェーンと最先端の製造設備を有する世界的な総合半導体メーカーです。約20万社を超えるお客様や数千社のパートナー企業と協力しながら、お客様のビジネス創出や持続可能な社会をサポートする半導体ソリューションの開発ならびにエコシステムの構築に取り組んでいます。STのテクノロジーは、スマート・モビリティ、電力エネルギー管理の効率化、クラウド接続型自律デバイスの普及を可能にします。STは、すべての直接・間接排出(スコープ1および2)、ならびに製品輸送、従業員の出張・通勤による排出(スコープ3の注力分野)におけるカーボンニュートラル達成に向けた取り組みを進めており、2027年末までに再生可能エネルギーの使用率を100%にする計画です。さらに詳しい情報はSTのウェブサイト(http://www.st.com)をご覧ください。
◆ お客様お問い合わせ先
STマイクロエレクトロニクス(株)
パワー・ディスクリート製品グループ
〒108-6017 東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟
TEL : 03-5783-8270
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ