Perplexity、大学生向け「Campus Strategist Program」を日本で本格始動 - PR TIMES|RBB TODAY

Perplexity、大学生向け「Campus Strategist Program」を日本で本格始動

本社マーケティングチームと協働、優秀者には本社訪問の機会も




AI回答エンジン「Perplexity」を展開するPerplexity AI, Inc.(本社:米国サンフランシスコ、共同創業者兼CEO:Aravind Srinivas、アジア代表:森田俊、以下Perplexity)は、大学生向けアンバサダープログラム 「Campus Strategist Program」 の募集を日本国内で初めて開始いたします。今年度の募集を2025年8月15日まで受け付けます。

本プログラムでは、大学生がPerplexityチームと共に大学内マーケティングの企画・実行を行い、AIを活用した新しい学びやコミュニティ形成を推進します。選抜されたCampus Strategistは、 マーケティング予算やProアカウントの提供、グローバルなネットワーク構築 などの特典を得られるほか、 優秀者には米国本社訪問の機会も用意されています。
国内大学向け、次世代人材の育成を後押し
Perplexityは、AI検索やエージェント機能を備えた革新的なプラットフォームとして、世界中の知識探索や学習を支えています。日本国内においても、学術研究や起業を目指す学生から注目を集めており、この度、グローバルで展開してきた大学生向けのプログラムを正式に日本へ導入することになりました。なお、プログラムの募集・開催はすべて英語での実施となります。
プログラムの特徴
- Perplexityリーダーシップチームとの月次ミーティング
- グロースチームと直接連携し、大学キャンパス内マーケティングを共創
- 自ら企画したキャンペーンのためのマーケティング予算を申請可能
- Perplexity Proアカウント(無償)&新機能の早期アクセス
- 限定Perplexityグッズを各キャンペーンで提供
- 世界中のCampus Strategistとのコラボレーション
- 優秀者はサンフランシスコ本社訪問あり

募集概要
【対象者】
- 国内外の大学にフルタイム在籍する学部生・大学院生(専攻不問)
- AIやマーケティングに情熱を持ち、Perplexityのユーザーである方
- 英語での基本的なコミュニケーション能力

【応募期間】
2025年8月15日(金)まで

【応募方法】
公式サイトよりエントリー
https://www.perplexity.ai/campus-strategists

これまでの各国事例


韓国:太済大学にて、大学職員向けにPerplexityのレクチャーを開催





韓国:大学生が集まるイベントにて、アジア代表の森田俊がPerplexityの活用法を紹介





スリランカ: British Institute of Engineeringにて、スリランカ全土の大学から600人以上の学生を集め、IEEEと提携した大規模なイベントを開催





スリランカ:大学間で開催されたCRYPT Xのハッカソンにて、Perplexityがオフィシャルサーチパートナーとなり400名の参加者にPerplexity Proをプレゼント。



Perplexityについて
Perplexityは、リアルタイムで信頼できる情報源から回答を取得し、出典付きで返答する会話型AI検索エンジンです。2022年にOpenAI、Meta、Quora、Bing、Databricksの出身者らにより設立されました。従来の検索エンジンとAI駆動のインターフェースの間のギャップを埋め、好奇心旺盛な人々に最適な回答を提供することを使命としており、毎週、世界中で2億件以上の質問に回答しています。

公式サイト:https://www.perplexity.ai/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ