運慶作仏像五体を護る浄楽寺の宿坊「TEMPLE STAY KAN~観~」の庭園完成のため本日よりクラウドファンディングを開始 - PR TIMES|RBB TODAY

運慶作仏像五体を護る浄楽寺の宿坊「TEMPLE STAY KAN~観~」の庭園完成のため本日よりクラウドファンディングを開始

「TEMPLE STAY KAN~観~」の理念を形にする庭園の中心は、極楽浄土への道“誰かのために生きる”明日への橋

国指定重要文化財の運慶作仏像五体を有する宗教法人浄楽寺(以下、浄楽寺。代表役員:土川妙真、神奈川県横須賀市)では、宿坊「TEMPLE STAY KAN~観~」(以下、「観」)を完成させ、「観」の最後のパーツであり、その理念を形にするために欠かせない庭園を整備するにあたり、下記の通りクラウドファンディングを行うこととなりましたのでお知らせいたします。
浄楽寺ではすでに運慶作仏像五体の常時拝観が可能となっており、本クラウドファンディングにより「観」の庭園が整備されることで、訪れる人に「観」のコンセプトである「内観」をわかりやすく伝えるとともに、心を整えて自分自身と向き合える時間を提供する場としての「観」が完全な形で完成することになります。

A-port クラウドファンディングページ
https://a-portmirai.asahi.com/projects/jorakuji2025



 TEMPLE STAY KAN~観~庭園施工前




TEMPLE STAY KAN~観~内観

TEMPLE STAY KAN~観~内観

TEMPLE STAY KAN~観~縁側

TEMPLE STAY KAN~観~ヒノキ風呂


運気仏常時拝観



浄楽寺本堂



写経体験



各種体験








■クラウドファンディングについて
クラウドファンディングのコースは以下の通りです。

A:応援のしるしコース 5,000円(限定100名)
お礼メール+活動報告PDF+WEBページに氏名掲載
プロジェクトを気軽に応援いただける基本プラン。ご支援の証をWEBとPDFで共有します。

B:御朱印応援コース 5,000円(限定100名)
お礼メール+限定御朱印 +WEBページに氏名掲載
「観」支援者限定御朱印を頒布いたします。

C:感謝の証コース 10,000円(限定50名)
感謝状+活動報告PDF+WEBページに氏名掲載
心ばかりですが感謝状を進呈いたします。また、活動報告と浄楽寺WEBページに氏名を掲載いたします。

D:感謝香コース 10,000円(限定100名)
感謝香+限定御朱印+WEBページに氏名掲載
鎌倉天薫堂でブレンドした浄楽寺の感謝を伝えるお香を進呈いたします。また、活動報告と浄楽寺WEBページに氏名を掲載いたします。


E:大楠薬草文化セットコース 20,000円(限定20名)
薬草茶・薬湯セット+宿泊割引券1万円分+WEBページに氏名掲載
「五木八草の香りを今に――大楠の恵みで癒すひととき。」
浄楽寺境内や大楠地域で採れた薬草をブレンドした薬草茶と薬湯のセットを進呈いたします。中世より伝わる薬湯文化「五木八草」の知恵を現代に再現しました。心と身体を整える癒やしの時間をお届けします。また、「観」宿泊割引券1万円分の進呈と浄楽寺WEBページに氏名を掲載いたします。

F:限定御朱印帳コース 30,000円(限定30名)
限定御朱印帳(宿泊者限定柄)+限定御朱印 +WEBページに氏名掲載
「800年の祈りを綴じる――越前和紙で仕立てた「観」限定手作り御朱印帳。」
宿坊「観」限定柄を先行入手できます。また、限定御朱印の進呈と浄楽寺WEBページに氏名を掲載いたします。

G:鎌倉シャツダブルネーム作務衣コース 40,000円(限定20名)
「鎌倉と宿坊の美学が一着に――“観”刺繍入り特別仕様。」
高品質で知られる鎌倉シャツとのコラボによる限定作務衣を進呈いたします。襟元には「観」の刺繍とダブルネームタグを施し、宿泊時はもちろん、日常のリラックスウェアとしても上質な一着をお届けします。

H:大楠地域作家平井孝佳氏作・地域の間伐材で作る「観」の漆お茶碗・汁椀セットコース 40,000円(限定20名)
地域作家・平井孝佳氏作「漆のお茶碗・汁椀セット」+宿泊割引券1万円分+WEBページに氏名掲載
「大楠の息吹を、食卓に――「観」の器で味わうぬくもり。」
大楠の間伐材を使用し、漆で仕上げた「観」オリジナルのごはん茶碗と汁椀のセットを進呈いたします。手に馴染む温もりと艶やかな美しさを、あなたの日常にお届けします。また、「観」宿泊割引券1万円分の進呈と浄楽寺WEBページに氏名を掲載いたします。

I:庭園石刻コース 50,000円(限定30名)
庭園完成記念石板刻印1名+宿泊割引券1万円+WEBページに氏名掲載
「あなたの名前が100年先まで残る――「観」庭園の石刻に刻む永遠の証」
完成した庭園の石にお名前を刻印いたします。未来の宿泊者にも想いを伝え続ける証です。また、「観」宿泊割引券1万円分の進呈と浄楽寺WEBページに氏名を掲載いたします。


J:鎌倉彫藤孔会会長田中信吾氏作「観」の鎌倉彫お盆コース 60,000円(限定10名)
鎌倉彫藤孔会会長田中信吾氏作お盆+宿泊割引券1万円分+WEBページに氏名掲載
「鎌倉彫で刻む、“観”の意匠。」
鎌倉彫の名工・田中信吾氏による「観」刻印入り限定お盆を進呈いたします。一つひとつ丁寧に手彫りで仕上げた逸品です。また、「観」宿泊割引券1万円分の進呈と浄楽寺WEBページに氏名を掲載いたします。

K:2名宿泊一棟貸切「宿泊者限定Loriga特別ディナー」付き支援コース 80,000円(限定5組)
2名宿泊一棟貸切+Loriga特別ディナー+VR運慶発願体験+WEBページに氏名掲載
「800年の祈りを味わう、三浦半島の極上一夜。」
2名宿泊一棟貸切で、Loriga三浦半島食蔵が「観」の世界観をもとに創作した“時をめぐる一皿”を特別提供いたします。鎌倉武士の精神と三浦の恵みを現代に表現した、支援者限定ディナーコースです。また、VR運慶発願体験の無料体験と浄楽寺WEBページに氏名を掲載いたします。

※「観」は庭園整備を進めているため、11月27日までプレオープン期間として特別営業中です。この期間中は、通常価格の半額でご宿泊いただけます。また、Loriga三浦半島食蔵による特別ディナーの詳細は、11月28日に一般公開予定です。「観」宿泊者限定で味わえる当地の歴史と文化に基づいた“時代食”としてご提供いたします。クラウドファンディングのリターンでは、割引価格での限定提供となっており、先着順で優先的にご予約が可能です。

L:2名宿泊一棟貸切「宿泊者限定クックバル葉山体験型ディナー」付き支援コース 80,000円(限定5組)
2名宿泊一棟貸切+クックバル葉山体験型ディナー+VR運慶発願体験+WEBページに氏名掲載
「暗闇から明日へ――命に向き合う食の修行。」
2名宿泊一棟貸切で、「観」宿泊者限定の体験型ディナープランを特別提供いたします。。クックバル葉山が「観」のコンセプトに合わせて作る“時をめぐる食体験”を味わいながら、VRで運慶の祈りに触れる特別な夜を体験いただけます。また、浄楽寺WEBページに氏名を掲載いたします。

※「観」は庭園整備を進めているため、11月27日までプレオープン期間として特別営業中です。 この期間中は、通常価格の半額でご宿泊いただけます。また、クックバル葉山による体験型特別ディナーの詳細は、11月28日に一般公開予定です。「観」宿泊者限定で味わえる当地の歴史と文化に基づいた“時代食”としてご提供いたします。クラウドファンディングのリターンでは、割引価格での限定提供となっており、先着順で優先的にご予約が可能です。

M:三浦半島の恵みと祈りを味わうLoriga特別ディナー&プロカメラマン撮影付プレミアムステイコース 150,000円(限定5組)
2名宿泊一棟貸切+Loriga特別ディナー+プロカメラマン撮影+WEBページに氏名掲載
「鎌倉武士の祈りと三浦半島の自然を、五感で味わう。」
2名宿泊一棟貸切で、Loriga三浦半島食蔵が手がける“時をめぐる一皿”ディナーと、境内でのプロカメラマンによる撮影が含まれた限定プランをご提供いたします。祈りと美食が響き合う、特別な一夜をお届けします。また、浄楽寺WEBページに氏名を掲載いたします。

※「観」は庭園整備を進めているため、11月27日までプレオープン期間として特別営業中です。 この期間中は、通常価格の半額でご宿泊いただけます。また、Loriga三浦半島食蔵による特別ディナーの詳細は、11月28日に一般公開予定です。「観」宿泊者限定で味わえる当地の歴史と文化に基づいた“時代食”としてご提供いたします。クラウドファンディングのリターンでは、割引価格での限定提供となっており、先着順で優先的にご予約が可能です。

N:時をめぐるクックバル葉山特別体験型ディナー&プロカメラマン撮影付プレミアムステイコース 150,000円(限定5組)
2名宿泊一棟貸切+体験型ディナー+プロカメラマン撮影+WEBページに氏名掲載
「鎌倉武士の祈りと三浦の恵みを味わう、唯一無二の宿泊体験。」
2名宿泊一棟貸切で、「観」宿泊者限定のプレミアムステイをご提供いたします。クックバル葉山が鎌倉時代の時代食を再構成する“時をめぐる食体験”ディナーとプロカメラマンの撮影を通して、祈り・食・文化を一夜で感じる贅沢な時間をお楽しみください。また、浄楽寺WEBページに氏名を掲載いたします。

※「観」は庭園整備を進めているため、11月27日までプレオープン期間として特別営業中です。 この期間中は、通常価格の半額でご宿泊いただけます。また、クックバル葉山による体験型特別ディナーの詳細は、11月28日に一般公開予定です。「観」宿泊者限定で味わえる当地の歴史と文化に基づいた“時代食”としてご提供いたします。クラウドファンディングのリターンでは、割引価格での限定提供となっており、先着順で優先的にご予約が可能です。

O:「観」×Loriga 祈りを刻むプレミアムステイ ~庭園刻印・特別ディナー&鎌倉シャツ作務衣付き~ 200,000円(限定3組)
2名宿泊一棟貸切+Loriga特別ディナー+庭園刻印+鎌倉シャツ作務衣2着+WEBページに氏名掲載
「祈りを刻み、歴史に名を残す、最上位の一夜。」
2名宿泊一棟貸切で、Loriga三浦半島食蔵特製“時をめぐる一皿”ディナーを味わいながら、「観」庭園にお名前を刻印いたします。さらに鎌倉シャツ製作のオリジナル作務衣付き。祈りと美食、上質な衣が融合する極上の体験です。また、浄楽寺WEBページに氏名を掲載いたします。

※「観」は庭園整備を進めているため、11月27日までプレオープン期間として特別営業中です。 この期間中は、通常価格の半額でご宿泊いただけます。また、Loriga三浦半島食蔵による特別ディナーの詳細は、11月28日に一般公開予定です。「観」宿泊者限定で味わえる当地の歴史と文化に基づいた“時代食”としてご提供いたします。クラウドファンディングのリターンでは、割引価格での限定提供となっており、先着順で優先的にご予約が可能です。

P:「観」×クックバル葉山 時を刻むプレミアムステイ ~庭園刻印・体験型ディナー&鎌倉シャツ作務衣付き~ 200,000円(限定3組)
2名宿泊一棟貸切+体験型ディナー+庭園刻印+鎌倉シャツ作務衣2着+WEBページに氏名掲載 「祈り、味わい、刻む――「観」だけが叶える永遠の一夜。」
2名宿泊一棟貸切で、クックバル葉山が鎌倉時代の時代食を再構成する“時をめぐる食体験”と、庭園刻印・作務衣付きの特別宿泊プランをご提供いたします。あなたの想いをこの地の歴史に刻む、唯一無二のプレミアムステイです。また、浄楽寺WEBページに氏名を掲載いたします。

※「観」は庭園整備を進めているため、11月27日までプレオープン期間として特別営業中です。 この期間中は、通常価格の半額でご宿泊いただけます。また、クックバル葉山による体験型特別ディナーの詳細は、11月28日に一般公開予定です。「観」宿泊者限定で味わえる当地の歴史と文化に基づいた“時代食”としてご提供いたします。クラウドファンディングのリターンでは、割引価格での限定提供となっており、先着順で優先的にご予約が可能です。

Q:純粋応援コース30,000円※リターンなし 30,000円(限定100名)
プロジェクトそのものを応援いただくプラン。歴史と文化を未来へつなぐ力となります。

R:純粋応援コース50,000円※リターンなし 50,000円(限定100名)
プロジェクトそのものを応援いただくプラン。歴史と文化を未来へつなぐ力となります。

■浄楽寺宿坊 TEMPLE STAY KAN~観~ について
観(KAN)という名前には、浄楽寺とゆかりの深い武家文化800年の歩みに通じる思いが込められています。
仏師・運慶は、平安時代末期に源頼朝らの鎌倉武士と出会う中で、自らの彫像表現を大きく変えていきました。そのきっかけとも伝わる浄楽寺での造像は、信仰に基づき、彫眼と玉眼の使い分けを初めて行い、お魂が体に包括されるように上げ底式内刳りを初めて用いた画期的なものでありました。この仏像群は、まさに運慶が「自身と向き合い」「武士と向き合い」「仏と向き合った」証しです。そこには「観じる」ことを通じて真実に迫ろうとした彼の決心が表れています。
その運慶に造像を夫婦で発願した三浦一族の和田義盛は、源平の戦乱に生き、頼朝が幕府を開いた際には侍所別当という御家人の頂点に立った武士であり、おのれが殺めた敵方や味方の魂を慰めるために、三浦半島に七阿弥陀堂を建立したと伝わります。
浄楽寺に墓所があり、日本の郵便制度の父と言われて1円切手になっている前島密は、幕臣として幕末を生きぬき、明治の時代に、郵便、鉄道、通信、海運、教育等の分野で日本の近代化に大いに貢献しました。密が晩年を過ごした浄楽寺には、「縁の下の働きを厭うな」という密の哲学が伝わっています。
「TEMPLE STAY KAN~観~」は、そんな運慶や和田義盛、前島密の「決心の地」である浄楽寺において、現代を生きる私たちにとっても自身を観じ、世界を観じ、未来を観じ、そして人生を決心する場となることを願い、「己を見つめ真理を観ずる宿」として命名されました。


※現在、「観」は庭園整備を進めているため、11月27日までプレオープン期間として特別営業中です。 この期間中は、通常価格の半額でご宿泊いただけます。また、Loriga三浦半島食蔵による特別ディナーおよび、クックバル葉山による体験型特別ディナーの詳細は、11月28日に一般公開予定です。 いずれも「観」宿泊者限定で味わえる、当地の歴史と文化に基づいた“時代食”としてご提供いたします。クラウドファンディングのリターンでは、割引価格での限定提供となっており、先着順で優先的にご予約が可能です。

宿泊定員:最大8名、推奨6名、一組限定一棟貸
部屋構成:和室四畳半、和室六畳、和室七畳半、土間キッチン、ヒノキ風呂
食事:クックバル葉山体験型ディナー(寿司握り体験)、Loriga三浦半島食蔵(イタリアン)、他近隣の飲食店をご利用ください
プレオープン価格:おひとり様17,500円(税込)
※価格は曜日等により変動します。

※グランドオープンは2025年11月29日を予定しております。
所在地:神奈川県横須賀市芦名2-30-5(浄楽寺境内)
予約方法:専用ホームページより予約
URL:https://templestay-kan.com/


■運慶作仏像常時拝観について
浄楽寺の運慶作仏像はすべて国指定重要文化財で、運慶が鎌倉に留まり初めて運慶工房として小仏師十人とともに造像した阿弥陀如来及びその脇侍像である観音菩薩立像、勢至菩薩立像と毘沙門天立像、不動明王立像の五体です。これまで、拝観する為には事前予約が必要でしたが、「観」のオープンに合わせて、事前に予約することなく拝観できるようになりました。武家文化800年を今に伝える運慶の真作を心おきなくご堪能ください。
拝観日:年中無休
拝観時間:9時~16時
拝観志納料:600円
拝観受付:収蔵庫前受付所にて受付してください



<本リリースに対するお問い合わせ>
宗教法人 浄楽寺
担当:副住職 土川憲弥
神奈川県横須賀市芦名2-30-5
info@jorakuji.jp
046-856-8622


以上

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ