【㊗30回突破】キャラクターの会話でサクッと動物愛護について学べる『おしえて!キャピヌ先輩』 - PR TIMES|RBB TODAY

【㊗30回突破】キャラクターの会話でサクッと動物愛護について学べる『おしえて!キャピヌ先輩』

~キャピネコとキャピヌが語る、命をまもるおはなし~




認定NPO法人動物愛護を考える茨城県民ネットワーク(CAPIN )は、公式キャラクターによるやさしい啓発シリーズ『おしえて!キャピヌ先輩』をX(旧Twitter)とInstagramで連載中です。

キャピネコがキャピヌ先輩に質問しながら、動物たちの暮らしや保護活動について学んでいく内容となっています。
『おしえて!キャピヌ先輩』は、動物愛護をもっと身近に感じてもらうことを目的に始まった、 CAPIN公式キャラクターによる連載シリーズです。

物語は、好奇心いっぱいのキャピネコが、頼れるキャピヌ先輩に「どうして保護活動が必要なの?」「地域猫ってなに?」といった質問を投げかけながら、動物たちの命や暮らしについて一緒に考えていくというものです。

やさしいイラストと会話形式で描かれるため、子どもから大人まで気軽に読める構成になっています。
現在までに30本以上の投稿が公開されており、CAPINでは、こうしたSNSでの発信を通じて、「一人ひとりができる小さな思いやり」を広げていきたいと考えています。

■概要

タイトル:おしえて!キャピヌ先輩
内容:キャピネコがキャピヌに質問しながら、動物愛護や保護活動について学ぶシリーズ
掲載場所:きゃぴもふ公式X・Instagram

第1回を読む(X・Instagram)
・X : https://x.com/capin_mfmf/status/1951236784160981038?s=46&t=gBGUH-EBvhmNgvJ8naUK-Q
・Instagram : https://www.instagram.com/p/DMz1rnRzU9k/?igsh=dHc0dDR0eDU0cjNi

■きゃぴもふについて

公式X(旧Twitter):https://x.com/capin_mfmf
公式YouTube:https://www.youtube.com/@capin-mfmf
公式Instagram:https://www.instagram.com/capin_mfmf/

Presented by NPO法人CAPIN
制作:合同会社RATIO Lab.

■CAPINについて

認定NPO法人動物愛護を考える茨城県民ネットワーク(CAPIN)は、犬猫の保護・譲渡、地域猫活動(TNR)、啓発活動などを通じて、「人と動物が共に笑顔で生きる社会」を目指しています。

公式サイト:https://www.capin.love/
Instagram:https://www.instagram.com/capin/

■ 本件に関するお問い合わせ

認定NPO法人動物愛護を考える茨城県民ネットワーク(CAPIN)
理事長 坂本真子美
〒305-0051
茨城県つくば市二の宮2-7-20
Tel:029-851-5580
Mail:mail@capin.love

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ