愛媛は9月よりインターネットサービス。予定料金は256kbpsで4000円から
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
拡大写真
愛媛CATVは、9月より開始予定のインターネット接続サービスについて、サービス開始時に検討しているサービス内容を公開した。同社は6月末にも一度暫定的にサービス内容と料金を公開しているが、今回は商用サービスに向けてほぼ固まっている内容とみられている。
サービスは、「ファミリーサービス」と「グローバルサービス」に分かれる。ファミリーサービスはプライベートIPアドレスを使うかわりに3台までのPCを接続できる。これに対して、グローバルIPアドレスを割り振るグローバルサービスは、1台のPCだけに限定される。
接続速度は、両サービス共に下り256kbps、上りが128kbps。どちらもDHCPでIPアドレスは割り振られ、1メールアドレス、ホームページ5Mバイトが基本サービス内容。月額料金は、ファミリーが4,000円。グローバルが5,000円。
サービスは、「ファミリーサービス」と「グローバルサービス」に分かれる。ファミリーサービスはプライベートIPアドレスを使うかわりに3台までのPCを接続できる。これに対して、グローバルIPアドレスを割り振るグローバルサービスは、1台のPCだけに限定される。
接続速度は、両サービス共に下り256kbps、上りが128kbps。どちらもDHCPでIPアドレスは割り振られ、1メールアドレス、ホームページ5Mバイトが基本サービス内容。月額料金は、ファミリーが4,000円。グローバルが5,000円。
《RBB TODAY》