企業向けフレッツ・オフィスは明日より受け付け開始。企業のプライベートネットワーク化を促進
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
拡大写真
NTT東日本/西日本は、明日よりフレッツ・オフィスサービスの提供を開始する。
従来のフレッツ・ISDNに対して、フレッツ・オフィスは企業のサーバもしくはプライベートネットワークに接続するサービスとなっている。企業は地域IP網内にサーバを設置するもしくはプライベートネットワークを接続することで、フレッツ・オフィスを経由して、独自のサーバもしくはプライベートネットワークにアクセスできる。
企業の本・支店間の接続や、ある程度セキュリティの守られた中でのプライベートネットワークの構築ができる。
従来のフレッツ・ISDNに対して、フレッツ・オフィスは企業のサーバもしくはプライベートネットワークに接続するサービスとなっている。企業は地域IP網内にサーバを設置するもしくはプライベートネットワークを接続することで、フレッツ・オフィスを経由して、独自のサーバもしくはプライベートネットワークにアクセスできる。
企業の本・支店間の接続や、ある程度セキュリティの守られた中でのプライベートネットワークの構築ができる。
《RBB TODAY》