MEDIACAT、4月1日よりメニュー改訂で値下げと大幅な高速化
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
拡大写真
スターキャット・ケーブルネットワーク(愛知県名古屋市)は、4月1日からサービスメニューを改訂すると発表した。改訂のポイントは、基本的には、全ユーザが速度アップされ、かつ、グローバルIPアドレスが選択できるようになったというところ。また、基本料金も値下げされている。
現行の「エコノミー」「スタンダード」「スーパー」「ビジネス」のそれぞれがどのようになるか、まとめておく。ちなみに、速度はいずれもベストエフォートの上限値である。
エコノミー
速度:上り100kbps/下り300kbps(従来は上り32kbps/下り100kbps)
月額:3,500円(従来は4,000円)
IPアドレス:
プライベート×1、固定(従来も同じ)
月額1,000円でグローバルIPアドレスへの変更も可能に
メールアカウント:1つ、5Mバイト(従来は1つ、2Mバイト)
スタンダード
速度:上り300kbps/下り2Mbps(従来は上り50kbps/下り300kbps)
月額:5,300円(従来は6,000円)
IPアドレス:
プライベート×1、固定(従来も同じ)
グローバル固定IPアドレスは月額1,000円(ただし1アドレスのみ)
グローバル動的IPなら最大8つ。月額500円/台
プライベートIPなら最大8つ。月額300円/台
メールアカウント:1つ、5Mバイト(従来は1つ、2Mバイト)
ホームページスペース:1つ、10Mバイト(従来は1つ、5Mバイト)
スーパー
廃止(スタンダードに吸収された)
ビジネス
速度:上り500kbps/下り3Mbps(従来は上り150kbps/下り500kbps)
月額:24,000円(従来は28,000円)
IPアドレス:
プライベート×8またはグローバル固定×4
(従来はプライベートまたはグローバル固定の最大8)
グローバル固定4つ追加はオプションで4,000円
メールアカウント:10個、各5Mバイト(従来は10個、各2Mバイト)
ホームページスペース:1つ、10Mバイト(従来は1つ、5Mバイト)
現行の「エコノミー」「スタンダード」「スーパー」「ビジネス」のそれぞれがどのようになるか、まとめておく。ちなみに、速度はいずれもベストエフォートの上限値である。
エコノミー
速度:上り100kbps/下り300kbps(従来は上り32kbps/下り100kbps)
月額:3,500円(従来は4,000円)
IPアドレス:
プライベート×1、固定(従来も同じ)
月額1,000円でグローバルIPアドレスへの変更も可能に
メールアカウント:1つ、5Mバイト(従来は1つ、2Mバイト)
スタンダード
速度:上り300kbps/下り2Mbps(従来は上り50kbps/下り300kbps)
月額:5,300円(従来は6,000円)
IPアドレス:
プライベート×1、固定(従来も同じ)
グローバル固定IPアドレスは月額1,000円(ただし1アドレスのみ)
グローバル動的IPなら最大8つ。月額500円/台
プライベートIPなら最大8つ。月額300円/台
メールアカウント:1つ、5Mバイト(従来は1つ、2Mバイト)
ホームページスペース:1つ、10Mバイト(従来は1つ、5Mバイト)
スーパー
廃止(スタンダードに吸収された)
ビジネス
速度:上り500kbps/下り3Mbps(従来は上り150kbps/下り500kbps)
月額:24,000円(従来は28,000円)
IPアドレス:
プライベート×8またはグローバル固定×4
(従来はプライベートまたはグローバル固定の最大8)
グローバル固定4つ追加はオプションで4,000円
メールアカウント:10個、各5Mバイト(従来は10個、各2Mバイト)
ホームページスペース:1つ、10Mバイト(従来は1つ、5Mバイト)
《RBB TODAY》