北陸地方でのケーブルの伸び衰えず。xDSL共に利用者増へ
ブロードバンド
その他
注目記事
拡大写真
北陸総合通信局によると、北陸管内におけるケーブルインターネット加入数は、7月末で37,700加入を越えた。また、xDSLサービスも順調に利用者を延ばし、7月末で2,200加入を越えた。
北陸管内では、5月よりDSLサービスが開始した。しかし、ケーブルインターネット加入は衰えず、前月比で約3万加入増の37,718加入となった。ここ最近の北陸管内は、四半期ごとに5-7万ずつケーブルインターネットへの加入者が増えているが、6月末〜7月末の1か月で4万加入近くケーブルインターネット加入者が増えたことになる。
一方、DSL利用者も順調に増加しており、前月1,209加入に対して7月末では2,299加入とほぼ倍増している。
xDSLサービスの開始でブロードバンド環境全体の底上げがはじまっており、ケーブルもxDSLサービスに対抗して価格、ならびにサービス品目の見直しをしており、エンドユーザにとって、いずれのアクセスサービスも魅力のあるサービス内容になってきたといえる。
北陸管内では、5月よりDSLサービスが開始した。しかし、ケーブルインターネット加入は衰えず、前月比で約3万加入増の37,718加入となった。ここ最近の北陸管内は、四半期ごとに5-7万ずつケーブルインターネットへの加入者が増えているが、6月末〜7月末の1か月で4万加入近くケーブルインターネット加入者が増えたことになる。
一方、DSL利用者も順調に増加しており、前月1,209加入に対して7月末では2,299加入とほぼ倍増している。
xDSLサービスの開始でブロードバンド環境全体の底上げがはじまっており、ケーブルもxDSLサービスに対抗して価格、ならびにサービス品目の見直しをしており、エンドユーザにとって、いずれのアクセスサービスも魅力のあるサービス内容になってきたといえる。
《RBB TODAY》