アッカ、1.5Mbps ADSLサービスで市販モデム対応メニューをスタート
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
拡大写真
アッカ・ネットワークスは、1.5Mbps ADSLサービスに、市販のADSLモデムを利用できるメニューが新設された。現在、So-netが同メニューをすでに導入している。
アッカでは、同社の推奨・認定モデムにはそれぞれマークを付け、大型量販店・PCショップ等の店頭で確認できるようにしている。これらのモデムは、アッカでの動作確認が済んでいるほか、アッカ用の設定ツールやマニュアルが付属し、メーカのサポートについても保証している。
なお、推奨モデムと認定モデムの違いは、前者はループバックテスト機能により、トラブルが発生した場合の原因がモデムにあるのか回線にあるのかが短時間で調べられるが、後者にはこの機能が付いていない。
アッカ推奨・認定モデムは次のとおり。
・USBタイプ
【認定】メルコ・IGM-U1500C
・ルータタイプ
【推奨】NTT-ME・MN7300
【認定】NEC・Aterm WB65DSL
アッカでは、同社の推奨・認定モデムにはそれぞれマークを付け、大型量販店・PCショップ等の店頭で確認できるようにしている。これらのモデムは、アッカでの動作確認が済んでいるほか、アッカ用の設定ツールやマニュアルが付属し、メーカのサポートについても保証している。
なお、推奨モデムと認定モデムの違いは、前者はループバックテスト機能により、トラブルが発生した場合の原因がモデムにあるのか回線にあるのかが短時間で調べられるが、後者にはこの機能が付いていない。
アッカ推奨・認定モデムは次のとおり。
・USBタイプ
【認定】メルコ・IGM-U1500C
・ルータタイプ
【推奨】NTT-ME・MN7300
【認定】NEC・Aterm WB65DSL
《RBB TODAY》