パワードコム、IPv6サービスを開始。トンネリングサービスと通信事業者初のハイブリッドサービスを用意
ブロードバンド
テクノロジー
注目記事
拡大写真
電力系通信事業者で法人向けデータ通信サービスを提供するパワードコムは、IPv6の商用サービス「Powered-IPv6」の提供を11月1日より開始すると発表した。
このサービスは同社のインターネット接続サービスのオプションとして提供するもので、IPv6パケットをカプセル化することにより既存のIPv4ネットワークを通過しIPv6ネットワークに接続する「トンネリングサービス」と、同じアクセス回線にIPv6とIPv4双方のパケットを流すことができる「ハイブリッドサービス」の2種類が用意される。
IPv6を利用したインターネット接続サービスはNTTコミュニケーションズ、IIJ、日本テレコムなどが提供しているが、ハイブリッドサービスはパワードコムの提供が最初となる。
サービス内容は以下のとおり。
■トンネリングサービス
サービスエリア:全国
利用料金:23,000円/月
提供形態:Powered-IP CNのオプションとして
■ハイブリッドサービス
サービスエリア:東京エリア(順次拡大予定)
利用料金:97,000円/月
提供形態:Powered-IP TTCNイーサネット/Powered-IP TTCNイーサネットライトのオプションとして
このサービスは同社のインターネット接続サービスのオプションとして提供するもので、IPv6パケットをカプセル化することにより既存のIPv4ネットワークを通過しIPv6ネットワークに接続する「トンネリングサービス」と、同じアクセス回線にIPv6とIPv4双方のパケットを流すことができる「ハイブリッドサービス」の2種類が用意される。
IPv6を利用したインターネット接続サービスはNTTコミュニケーションズ、IIJ、日本テレコムなどが提供しているが、ハイブリッドサービスはパワードコムの提供が最初となる。
サービス内容は以下のとおり。
■トンネリングサービス
サービスエリア:全国
利用料金:23,000円/月
提供形態:Powered-IP CNのオプションとして
■ハイブリッドサービス
サービスエリア:東京エリア(順次拡大予定)
利用料金:97,000円/月
提供形態:Powered-IP TTCNイーサネット/Powered-IP TTCNイーサネットライトのオプションとして
《RBB TODAY》