長崎ケーブル、スタンダードプランの下り速度を最大5Mbpsに引き上げ。ライトプランは500円の値下げへ
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
拡大写真
長崎ケーブルメディアは、6月1日よりCATVインターネット接続サービスの月額利用料を500〜1,000円値下げし、下り速度を約2倍にする。サービス改定と同時に、これまで月額利用料に含めていたモデムレンタル料(月額500円)を利用料と別に表記、レンタル料の一括前払い制も導入する。一括前納した場合のモデムレンタル料は25,000円。モデムレンタル料を別表示にしたことで、実質的には「ブロード」プランの利用料は据え置きとなる。
また、グローバルIPアドレスを固定で割り当てる「固定IPサービス」がオプションサービスに追加された。利用料は、8個固定で月額10,000円、16個固定で月額18,000円。利用料のほかに、ネットワーク設定費用が1回あたり50,000円、IP割当手数料が1回あたり6,000円必要となる。
6月1日からのサービスは次のとおり。
■ライト(旧ライトプラン)
速度:下り128kbps(旧64kbps)
利用料:2,800円(1,000円の値下げ)
モデムレンタル料:500円
■ブロード(旧スタンダードプラン)
速度:下り5Mbps(旧2Mbps)
利用料:4,300円(500円の値下げ)
モデムレンタル料:500円
固定IPサービス(オプション)
利用料:
8個:10,000円
16個:18,000円
ネットワーク設定費用:1回あたり50,000円
IP割当手数料:1回あたり6,000円
また、グローバルIPアドレスを固定で割り当てる「固定IPサービス」がオプションサービスに追加された。利用料は、8個固定で月額10,000円、16個固定で月額18,000円。利用料のほかに、ネットワーク設定費用が1回あたり50,000円、IP割当手数料が1回あたり6,000円必要となる。
6月1日からのサービスは次のとおり。
■ライト(旧ライトプラン)
速度:下り128kbps(旧64kbps)
利用料:2,800円(1,000円の値下げ)
モデムレンタル料:500円
■ブロード(旧スタンダードプラン)
速度:下り5Mbps(旧2Mbps)
利用料:4,300円(500円の値下げ)
モデムレンタル料:500円
固定IPサービス(オプション)
利用料:
8個:10,000円
16個:18,000円
ネットワーク設定費用:1回あたり50,000円
IP割当手数料:1回あたり6,000円
《RBB TODAY》