スピードウェイ、茨城県内でフレッツサービスの提供を開始
ブロードバンド
その他
注目記事
拡大写真
スピードウェイは、NTTのフレッツサービスにも対応した。7月末までに申し込むと、利用料が無料になるキャンペーンも展開中。なお、フレッツサービスのサービスエリアは茨城県内のみでの提供となる。
提供するフレッツサービスの利用料とオプションは以下のとおり。
月額利用料
フレッツISDN:1,500円
フレッツADSL(1.5M):1,500円
フレッツADSL(8M):1,500円
Bフレッツ(ファミリー):2,500円
Bフレッツ(マンション):1,800円
Bフレッツ(ベーシック):6,800円
BフレッツIP8(ビジネス):30,000円
BフレッツIP16(ビジネス):50,000円
オプションサービス
メールアドレス追加:200円/個
Web容量追加:200円/10Mバイト
メール転送サービス:100円/メールアカウント1個
CGIサーバー:500円
フレッツサービスの提供により、同社はADSL、CATV、FTTHと、3種類のアクセスラインを提供することになる。
提供するフレッツサービスの利用料とオプションは以下のとおり。
月額利用料
フレッツISDN:1,500円
フレッツADSL(1.5M):1,500円
フレッツADSL(8M):1,500円
Bフレッツ(ファミリー):2,500円
Bフレッツ(マンション):1,800円
Bフレッツ(ベーシック):6,800円
BフレッツIP8(ビジネス):30,000円
BフレッツIP16(ビジネス):50,000円
オプションサービス
メールアドレス追加:200円/個
Web容量追加:200円/10Mバイト
メール転送サービス:100円/メールアカウント1個
CGIサーバー:500円
フレッツサービスの提供により、同社はADSL、CATV、FTTHと、3種類のアクセスラインを提供することになる。
《RBB TODAY》