BIGLOBE、イー・アクセスの「ADSLプラス」に対応。月額3,380円で
ブロードバンド
その他
注目記事
拡大写真
BIGLOBEは、イー・アクセスが10月よりサービス開始を予定している「ADSLプラス」に対応したコースを追加すると発表した。8月より申込受付を開始、10月よりサービス開始する予定。
イー・アクセスの「ADSLプラス」は、通信速度が下り12Mpbs、上り1Mbpsで、収容局からの距離を5kmから7kmに延ばした(ロングリーチ機能)ことが特徴の新サービス。BIGLOBEでは、初期費用2,500円、月額利用料3,380円で提供する予定でいる。サービス開始時は主要20都道府県から対応し、順次イー・アクセスの全エリアに対応していくという。
月額利用料については変更される可能性もあるようだが、このままいけば8Mサービスとわずか100円の違いで提供されることになる(1.5Mサービスが月額2.980円、8Mサービスが月額3,280円)。同サービスには、BIGLOBE以外にも@nifty、ASAHIネット、DTI、Panasonic hi-ho、ODN、TTNet、コジマネットの各ISPが対応することになっているが、まずはBIGLOBEが一番手に名乗りをあげた格好になった。
イー・アクセスの「ADSLプラス」は、通信速度が下り12Mpbs、上り1Mbpsで、収容局からの距離を5kmから7kmに延ばした(ロングリーチ機能)ことが特徴の新サービス。BIGLOBEでは、初期費用2,500円、月額利用料3,380円で提供する予定でいる。サービス開始時は主要20都道府県から対応し、順次イー・アクセスの全エリアに対応していくという。
月額利用料については変更される可能性もあるようだが、このままいけば8Mサービスとわずか100円の違いで提供されることになる(1.5Mサービスが月額2.980円、8Mサービスが月額3,280円)。同サービスには、BIGLOBE以外にも@nifty、ASAHIネット、DTI、Panasonic hi-ho、ODN、TTNet、コジマネットの各ISPが対応することになっているが、まずはBIGLOBEが一番手に名乗りをあげた格好になった。
《RBB TODAY》