東京都のマイ・テレビ、11月より下り30Mの新サービス開始
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
拡大写真
東京都のマイ・テレビ(CATV)は11月1日より、同社のインターネットサービス「M-NET」に下り30Mbpsの新サービスを追加するとともに、対応コースの申込受付を開始した。月額利用料は4,980円。
通信速度は下り30Mbps、上り1Mbpsで、利用料は月額4,980円の基本料金にケーブルモデムレンタル費用(500円)が必要となる。対応コースは「Global30」「Personal30」の2つで、Global30はグローバルIPアドレス(1個)、Personal30はプライベートIPアドレス(1〜最大15個)が割り当てとなる点を除いて、基本サービスの内容は共通となる。
なお新サービスは原則として単独引き込みの住宅のみの提供となるほか、M-NETの既存サービスを利用中のユーザが新サービスに移行する際には、宅内のケーブルモデムの交換が必須となる。既存ユーザの移行の場合、ケーブルモデム交換手数料(5,000円)とコース変更手数料(1,000円)が必要で、10月15日までの申し込みであれば11月1日から順次交換作業に伺えるとしている。
また同社では新サービス提供記念として、先着500名を対象とした初期費用減額キャンペーンを実施することにしており、キャンペーン価格適用の場合にはM-NET新規入会時の工事費が最大10,000円引きとなる。
新サービスの内容は以下のとおり。
■M-NET 30Mbpsサービス(Global30/Personal30)
速度:下り30Mbps、上り1Mbps
月額利用料:4,980円
※別途、ケーブルモデムレンタル費用(500円)が必要
IPアドレス:
Global30:1個(グローバル/動的)
Personal30:1〜最大15個(プライベート/固定)
メールアカウント:1個(5Mバイト)
ホームページ容量:20Mバイト
通信速度は下り30Mbps、上り1Mbpsで、利用料は月額4,980円の基本料金にケーブルモデムレンタル費用(500円)が必要となる。対応コースは「Global30」「Personal30」の2つで、Global30はグローバルIPアドレス(1個)、Personal30はプライベートIPアドレス(1〜最大15個)が割り当てとなる点を除いて、基本サービスの内容は共通となる。
なお新サービスは原則として単独引き込みの住宅のみの提供となるほか、M-NETの既存サービスを利用中のユーザが新サービスに移行する際には、宅内のケーブルモデムの交換が必須となる。既存ユーザの移行の場合、ケーブルモデム交換手数料(5,000円)とコース変更手数料(1,000円)が必要で、10月15日までの申し込みであれば11月1日から順次交換作業に伺えるとしている。
また同社では新サービス提供記念として、先着500名を対象とした初期費用減額キャンペーンを実施することにしており、キャンペーン価格適用の場合にはM-NET新規入会時の工事費が最大10,000円引きとなる。
新サービスの内容は以下のとおり。
■M-NET 30Mbpsサービス(Global30/Personal30)
速度:下り30Mbps、上り1Mbps
月額利用料:4,980円
※別途、ケーブルモデムレンタル費用(500円)が必要
IPアドレス:
Global30:1個(グローバル/動的)
Personal30:1〜最大15個(プライベート/固定)
メールアカウント:1個(5Mバイト)
ホームページ容量:20Mバイト
《RBB TODAY》