コアラねっと、エントリー用サービスとして低価格ライトコースを新設、記念キャンペーンも同時に開催
ブロードバンド
その他
注目記事
拡大写真
千葉県松戸市のCATV業者、コアラテレビは運営するCATVインターネット接続サービス「コアラねっと」に、月額1,980円の低価格コース「ライトコース」を新設すると発表した。
また、同サービス開始を記念して、11月1日から12月20日までに申し込みをすれば、工事・サポート費用が最大で85%割り引かれるキャンペーンを実施する。
ライトコースは下り速度512kbps、上り速度128kbpsでの運用。速度以外にも既存のスタンダードコースとの違いはある。ライトコースでは、メールアカウントの数が1個(スタンダードは3個)、メールボックス容量が5Mバイト(スタンダードは10Mバイト)、そして、ホームページアカウントがないことだ。
コアラねっとは、これまで下り最大速度8Mbpsのスタンダードコース一本で運営してきた。しかし、回線の高速化と低価格が相次いで進む中、5,500円の月額料金はやや割高となる。512kbpsとはいえCATV回線の安定性と、月額2,500円を切る利用料金はエントリーユーザには魅力的といえるだろう。
サービスの詳細は、以下のとおり。
●ライトコース(新設)
月額料金:1,980円
速度:下り512kbps
メールアカウント:1個
メールボックス容量:5Mバイト
ホームページ容量:なし(オプションで対応)
※別途、モデムレンタル費用(500円/月)が必要
●スタンダードコース(既存)
月額料金:5,500円
速度:下り8Mbps、上り768kbps
メールアカウント:3個
メールボックス容量:10Mバイト
ホームページ容量:30Mバイト
初期費用:15,000円(通常40,000円)
※インターネット加入のみ加入の場合
また、同サービス開始を記念して、11月1日から12月20日までに申し込みをすれば、工事・サポート費用が最大で85%割り引かれるキャンペーンを実施する。
ライトコースは下り速度512kbps、上り速度128kbpsでの運用。速度以外にも既存のスタンダードコースとの違いはある。ライトコースでは、メールアカウントの数が1個(スタンダードは3個)、メールボックス容量が5Mバイト(スタンダードは10Mバイト)、そして、ホームページアカウントがないことだ。
コアラねっとは、これまで下り最大速度8Mbpsのスタンダードコース一本で運営してきた。しかし、回線の高速化と低価格が相次いで進む中、5,500円の月額料金はやや割高となる。512kbpsとはいえCATV回線の安定性と、月額2,500円を切る利用料金はエントリーユーザには魅力的といえるだろう。
サービスの詳細は、以下のとおり。
●ライトコース(新設)
月額料金:1,980円
速度:下り512kbps
メールアカウント:1個
メールボックス容量:5Mバイト
ホームページ容量:なし(オプションで対応)
※別途、モデムレンタル費用(500円/月)が必要
●スタンダードコース(既存)
月額料金:5,500円
速度:下り8Mbps、上り768kbps
メールアカウント:3個
メールボックス容量:10Mバイト
ホームページ容量:30Mバイト
初期費用:15,000円(通常40,000円)
※インターネット加入のみ加入の場合
《RBB TODAY》