凸版印刷、タイムリーな時事英語を学ぶ新コンテンツ「教授とヒロコ・グレースのニュース英語」の提供を開始 | RBB TODAY

凸版印刷、タイムリーな時事英語を学ぶ新コンテンツ「教授とヒロコ・グレースのニュース英語」の提供を開始

エンタメ その他
拡大写真
 凸版印刷は、同社のデジタルコンテンツ流通サービス「Bitway(ビットウェア)」において、英会話のeラーニングコンテンツ「教授とヒロコ・グレースのニュース英語」の提供を開始した。

 同コンテンツは、ロイター通信・AP通信が提供する英文ニュース記事を教材に、早稲田大学 藤井章雄教授の監修、タレント ヒロコ・グレースのナレーションによりタイムリーな時事英語を学習し、政治経済分野の専門用語・知識を身につけられるというもの。

 利用料は月額950円で、Bitway参加ISP・ECサイト(@nifty、ASAHIネット、BIGLOBE、DION、DreamNet、OCN、ODN、コジマ ネット、セブンドリーム・ドットコム、So-net、ぷらら)、提携ポータルサイト(エキサイト、フレッシュアイ、ライコス)、およびクラブビットウェイを通じて販売される。なお、So-netは11月中旬より、ぷららは近日中に販売開始予定となっている。

《RBB TODAY》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]