コアラ、NTTコムと共同でIP電話サービスを春から開始
ブロードバンド
その他
注目記事
拡大写真
提供されるサービスは、一般固定電話への発信と、コアラのユーザ同士の無料通話だ。さらに、NTTコムに接続されたIP電話(@niftyやOCNなど)との無料通話も実現される予定だ。基本料金は月額300円台、一般固定電話への発信については3分/8円程度の通話料で検討を進めているという。
ユーザには、IP電話アダプタがレンタルされるほか、050の電話番号も割り当てられる。また、夏頃をめどに、一般固定電話からの着信も受けられるようになるようだ。
なお、同社のADSL接続サービスでは、プライベートアドレスが割り当てられるが、今回のIP電話サービスでは、IP電話アダプタに自動的にグローバルアドレスが振られるためユーザは特に意識しなくても利用できるとのことだ。
また、最大12MbpsのADSL接続サービス「アドバンス・コアラ」において平尾局と七隈局があらたにサービス提供を開始した。
●アドバンス・コアラ開局
平尾局、七隈局
ユーザには、IP電話アダプタがレンタルされるほか、050の電話番号も割り当てられる。また、夏頃をめどに、一般固定電話からの着信も受けられるようになるようだ。
なお、同社のADSL接続サービスでは、プライベートアドレスが割り当てられるが、今回のIP電話サービスでは、IP電話アダプタに自動的にグローバルアドレスが振られるためユーザは特に意識しなくても利用できるとのことだ。
また、最大12MbpsのADSL接続サービス「アドバンス・コアラ」において平尾局と七隈局があらたにサービス提供を開始した。
●アドバンス・コアラ開局
平尾局、七隈局
《RBB TODAY》