大垣ケーブル、7月より下り30Mコースを追加。既存コースも値下げ・増速
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
拡大写真
大垣ケーブルテレビ(岐阜県・CATV)は、7月1日より個人向けCATVインターネットサービスの内容を改定し、あらたに下り30Mbpsの「スーパープレミアムコース」を追加する。また既存コースについても値下げや速度アップを図る。
このうち新設されるスーパープレミアムコースは、同社最速となる下り30Mbps/上り2Mbpsのプランで、月額利用料は4,500円。速度以外の基本的なサービス内容は従来の「プレミアムコース」と同等となっている。ただし接続PC台数についてはプレミアムコースの標準8台に対して1台のみとなっているため、複数台の端末を接続の場合は追加料金として1台当たり月額300円が必要となる。
さらに既存コースについてもサービス改定が実施され、エントリーコースは速度が下り300kbpsに増強されるとともに月額利用料が1,980円に、エコノミーコースは月額利用料が2,980円に、またプレミアムコースは月額利用料が3,980円にそれぞれ増速・値下げとなる。
このうち新設されるスーパープレミアムコースは、同社最速となる下り30Mbps/上り2Mbpsのプランで、月額利用料は4,500円。速度以外の基本的なサービス内容は従来の「プレミアムコース」と同等となっている。ただし接続PC台数についてはプレミアムコースの標準8台に対して1台のみとなっているため、複数台の端末を接続の場合は追加料金として1台当たり月額300円が必要となる。
さらに既存コースについてもサービス改定が実施され、エントリーコースは速度が下り300kbpsに増強されるとともに月額利用料が1,980円に、エコノミーコースは月額利用料が2,980円に、またプレミアムコースは月額利用料が3,980円にそれぞれ増速・値下げとなる。
《RBB TODAY》