NTT東が提供する最大24MbpsのADSLは「フレッツ・ADSL モアII」。月額2,750円〜
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
拡大写真
NTT東は、最大24MbpsのADSL接続サービス「フレッツ・ADSL モアII」を発表した。G.992.1 Amd.1 AnnexIを用いており、上りは最大で1Mbps。受付はすでに行われており、スペクトル管理の整理などが整う7月をめどにサービスを開始する予定だという。
料金は、電話共用型(タイプ1)が月額2,750円、ADSL専用(タイプ2)は月額4,950円になる。そのため、モア(最大12Mbps)との差額は50円ほどだ。また、マイラインとのセット割引も設定されている。
エリアについては、順次拡大していくとのことだ。また、8月31日までに申し込んだユーザを対象に最大3か月無料のキャンペーンが実施される。
ほか、7月より「IP電話対応機器ADSLモデム内蔵ルータタイプ」のレンタル料金が月額730円から月額440円に値下げになる。なお、こちらはモアIIだけではなく従来から提供されている機器にも適応される。
ちなみに、フレッツ・ADSL モアIIの月額2,750円、IP電話アダプタ内蔵のADSLモデムとスプリッタのレンタル料金の月額490円、BB.exciteの月額500円、BB.exciteのIP電話サービスの月額277円を足すと、月額4,017円で最大24Mbpsの接続サービスが利用できる。Yahoo! BBの24Mbpsサービスは月額3,838円に設定されているため、その差額は179円になる。フレッツとYahoo! BBの差額は徐々に縮まりつつあるようだ。
料金は、電話共用型(タイプ1)が月額2,750円、ADSL専用(タイプ2)は月額4,950円になる。そのため、モア(最大12Mbps)との差額は50円ほどだ。また、マイラインとのセット割引も設定されている。
エリアについては、順次拡大していくとのことだ。また、8月31日までに申し込んだユーザを対象に最大3か月無料のキャンペーンが実施される。
ほか、7月より「IP電話対応機器ADSLモデム内蔵ルータタイプ」のレンタル料金が月額730円から月額440円に値下げになる。なお、こちらはモアIIだけではなく従来から提供されている機器にも適応される。
ちなみに、フレッツ・ADSL モアIIの月額2,750円、IP電話アダプタ内蔵のADSLモデムとスプリッタのレンタル料金の月額490円、BB.exciteの月額500円、BB.exciteのIP電話サービスの月額277円を足すと、月額4,017円で最大24Mbpsの接続サービスが利用できる。Yahoo! BBの24Mbpsサービスは月額3,838円に設定されているため、その差額は179円になる。フレッツとYahoo! BBの差額は徐々に縮まりつつあるようだ。
《RBB TODAY》