[更新]シマンテック、ワーム「W32.Blaster.Worm」の危険度を4に引き上げ
エンタープライズ
その他
注目記事
![[更新]シマンテック、ワーム「W32.Blaster.Worm」の危険度を4に引き上げ](/imgs/p/hDN4m_UJPEFczM0wl2KIHdtO9kFAQ0P9REdG/1147.gif?vmode=default)
シマンテックでは、被害状況と感染力を「高」、ダメージを「低」と評価しているが、英語サイトではダメージを「Medium」に引き上げている。(その後、ダメージ評価は「中」に引き上げられている)
W32.Blaster.Wormは、Windowsの起動時に必ずワームが起動するように感染したPCのレジストリを改変する。さらに、TCPポート135番に向けてデータを送信し、セキュリティーホールのあるPCに向けワームに感染させようとする。さらに、英語版サイトでは、8月16日から「windowsupdate.com」へDoS攻撃を仕掛けると警告している。
[更新しました] シマンテックの危険度評価の引き上げに伴って。(2003/8/12 19:48)
《山本浩司》
特集
この記事の写真
/