@nifty、スパムメールのフィルタリングサービスを開始
ブロードバンド
その他
注目記事
拡大写真
@niftyは、10月からスパムメールのフィルタリングサービス「迷惑メールフォルダー」を開始する。料金は無料。
これまで同ISPでは、サブジェクトや宛先の上限を設定することでスパムメールのフィルタリングサービスを提供していた。今回開始するサービスは、スパムメールのパターンを解析して、自動的に迷惑メール用のフォルダーに振り分けるものだ。
これまで同ISPでは、サブジェクトや宛先の上限を設定することでスパムメールのフィルタリングサービスを提供していた。今回開始するサービスは、スパムメールのパターンを解析して、自動的に迷惑メール用のフォルダーに振り分けるものだ。
《安達崇徳》