NTT東、「Bフレッツ FWAタイプ」を一新。値下げと通信速度の向上を図る
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
拡大写真
NTT東日本は、12月より「Bフレッツ ワイヤレスアクセスタイプ」を開始する。これは、これまで「FWAタイプ」として提供していたサービスで、料金の値下げと通信速度の向上が図られている。
通信速度は、最大で下り23Mbsp/上り19Mbpsだったのが、下り46Mbps/上り32Mbpsに増速される。通信方式は、26GHz帯を用いたFWA。
また、月額8,700円だった利用料金が月額3,500円に値下げされる。工事費については12,850円で、こちらに変更はない。なお、旧料金には機器のレンタル料金が含まれていたが、新料金では別途月額1,300円が必要だ。
NTT西日本では同様のサービスうを「ワイヤレスタイプ」として提供を開始する。
通信速度は、最大で下り23Mbsp/上り19Mbpsだったのが、下り46Mbps/上り32Mbpsに増速される。通信方式は、26GHz帯を用いたFWA。
また、月額8,700円だった利用料金が月額3,500円に値下げされる。工事費については12,850円で、こちらに変更はない。なお、旧料金には機器のレンタル料金が含まれていたが、新料金では別途月額1,300円が必要だ。
NTT西日本では同様のサービスうを「ワイヤレスタイプ」として提供を開始する。
《安達崇徳》