hi-ho、ユーザのネット生活の悩みを解決する訪問サービス
ブロードバンド
その他
注目記事
拡大写真
松下電器産業は2月9日より、松下テクニカルサービスと連携し、Panasonic hi-hoの個人接続会員向けにネット生活相談サービス「お悩みバスター」の本格提供を開始する。
本サービスでサポートされるのは、「ウイルス診断」と「パソコンシステム診断」がセットになった「パソコン健康診断」。いずれも係員が直接ユーザの自宅を訪問して診断を行うもので、ユーザはその結果から快適なPC・インターネット利用環境の構築のためのアドバイスを受けることができるほか、オプション(有償)で無線LANやハードウェア接続設定の依頼をすることも可能。
また3月中旬には、一部地域を対象に、実際に生じているPC・インターネットのトラブルを解決する「トラブル・アドバイザー」のモニタサービスの提供も予定されている。
サービスの詳細は以下のとおり。
■パソコン健康診断
・サービス内容
[ウイルス診断]
・オンラインウイルス検索診断
・外部からの不正アクセス診断確認
[パソコンシステム診断]
・OSのバーション・適応状況の確認
・パソコンシステムの調査
・ハードディスクの状況確認
・パソコン起動時のエラー確認
・周辺機器接続状況の確認
・提供エリア:全国(主要都市より順次拡大。離島等一部地域は除く)
・料金:7,350円
※有償で無線LAN、PC、周辺機器の設定オプションサービスも利用可能。
本サービスでサポートされるのは、「ウイルス診断」と「パソコンシステム診断」がセットになった「パソコン健康診断」。いずれも係員が直接ユーザの自宅を訪問して診断を行うもので、ユーザはその結果から快適なPC・インターネット利用環境の構築のためのアドバイスを受けることができるほか、オプション(有償)で無線LANやハードウェア接続設定の依頼をすることも可能。
また3月中旬には、一部地域を対象に、実際に生じているPC・インターネットのトラブルを解決する「トラブル・アドバイザー」のモニタサービスの提供も予定されている。
サービスの詳細は以下のとおり。
■パソコン健康診断
・サービス内容
[ウイルス診断]
・オンラインウイルス検索診断
・外部からの不正アクセス診断確認
[パソコンシステム診断]
・OSのバーション・適応状況の確認
・パソコンシステムの調査
・ハードディスクの状況確認
・パソコン起動時のエラー確認
・周辺機器接続状況の確認
・提供エリア:全国(主要都市より順次拡大。離島等一部地域は除く)
・料金:7,350円
※有償で無線LAN、PC、周辺機器の設定オプションサービスも利用可能。
《RBB TODAY》