NTT東、栃木などでのフレッツ・ADSLモアII提供エリアを拡大
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
拡大写真
NTT東日本は、栃木県および茨城県の一部でフレッツ・ADSLモアIIの提供を拡大、これまで8Mサービスまでの提供だったエリアなどで、24〜40Mサービスが利用できるようになる。受付開始は4月1日。
モアIIの提供が拡大されるのは、以下の市と町。
■フレッツ・ADSL モアII(40Mタイプ)
栃木県:
今市市、大田原市、矢板市、益子町
(提供開始:2004年4月15日)
■フレッツ・ADSL モアII(40Mタイプおよび24Mタイプ)
栃木県:
小山市、足利市、南那須町、茂木町、上三川町、国分寺町、南河内町、壬生町
茨城県:
境町
(提供開始:2004年4月15日)
■フレッツ・ADSL モアII(24Mタイプ)
栃木県:
鹿沼市、那須町
(提供開始:2004年6月15日)
モアIIの提供が拡大されるのは、以下の市と町。
■フレッツ・ADSL モアII(40Mタイプ)
栃木県:
今市市、大田原市、矢板市、益子町
(提供開始:2004年4月15日)
■フレッツ・ADSL モアII(40Mタイプおよび24Mタイプ)
栃木県:
小山市、足利市、南那須町、茂木町、上三川町、国分寺町、南河内町、壬生町
茨城県:
境町
(提供開始:2004年4月15日)
■フレッツ・ADSL モアII(24Mタイプ)
栃木県:
鹿沼市、那須町
(提供開始:2004年6月15日)
《伊藤雅俊》