お台場〜ラスベガス間にて無圧縮HDTV映像を伝送する実験。約15,000kmを光ケーブルとIPで接続 | RBB TODAY

お台場〜ラスベガス間にて無圧縮HDTV映像を伝送する実験。約15,000kmを光ケーブルとIPで接続

ブロードバンド その他
お台場〜ラスベガス間にて無圧縮HDTV映像を伝送する実験。約15,000kmを光ケーブルとIPで接続
お台場〜ラスベガス間にて無圧縮HDTV映像を伝送する実験。約15,000kmを光ケーブルとIPで接続 全 2 枚
拡大写真
 フジテレビジョン(フジテレビ)とNTTコミュニケーションズは、フジテレビ本社(東京お台場)〜ラスベガス・コンベンション・センター(ラスベガス)間で無圧縮HDTV映像を伝送する実験を行う。

 これは、4月19日から22日までラスベガス・コンベンション・センターで行われる、「NAB2004(全米放送事業者協会大会)」における展示の1つだ。

 実験では東京〜ラスベガス間を接続した2.4Gbpsの光ファイバーに、1.5Gbpsの非圧縮HDTVのほか、モニタ用SDTV信号、CCUコントロール信号、スイッチング制御信号、連絡用音声回線などを多重し伝送する。

 この2点間は約15,000kmも離れているうえに、通信はすべてIPで行われる。そのため遅延が心配されるが、生放送同様のライブ中継を双方向で実施しこれが少ないことをアピール。また、お台場のカメラをラスベガスで操作したり、ラスベガスに設置されたクレーンゲームをお台場で楽しんだりといったデモも実施される。

実験の概要図

《安達崇徳》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/