相次ぐアステルPHSの撤退。中部地方でも新規受付を終了
エンタープライズ
モバイルBIZ
注目記事
拡大写真
中部テレコミュニケーション(CTC)は、12日18時をもって「アステルPHS」の受付を終了した。なお、サービスの終了時期は未定だ。
新規受付の終了の理由として、ユーザの減少により採算性が見込めないことのほかに、ほかのアステルグループが撤退し全国サービスが提供できなくなったことも挙げている。
なお同社のアステルPHSは、2001年10月末の66,500契約をピークに、2004年4月末には51,300契約にまで減少している。
新規受付の終了の理由として、ユーザの減少により採算性が見込めないことのほかに、ほかのアステルグループが撤退し全国サービスが提供できなくなったことも挙げている。
なお同社のアステルPHSは、2001年10月末の66,500契約をピークに、2004年4月末には51,300契約にまで減少している。
《安達崇徳》