NTT東、中小企業やSOHO向けの「フレッツ・セーフティー TypeII」を開始
ブロードバンド
その他
注目記事
拡大写真
NTT東日本は、「フレッツ・セーフティー」にPCの台数が6台から10台のプラン「フレッツ・セーフティー TypeII」を7月1日より開始する。料金は月額2,100円(税込み)。
フレッツ・セーフティーは、Bフレッツとフレッツ・ADSLのオプションサービスとして提供されているウイルスや不正アクセスの対策サービス。これまでは、5台までに限られていた。TypeIIの開始により、10台まで利用できるようになる。なお、同社では、中小企業やSOHO向けに販売していく方針だ。
フレッツ・セーフティーは、Bフレッツとフレッツ・ADSLのオプションサービスとして提供されているウイルスや不正アクセスの対策サービス。これまでは、5台までに限られていた。TypeIIの開始により、10台まで利用できるようになる。なお、同社では、中小企業やSOHO向けに販売していく方針だ。
《安達崇徳》