マカフィーの8月分のウイルスランキングはトロイの木馬系が増加する傾向に
エンタープライズ
その他
注目記事
拡大写真
マカフィーは、「コンピュータウイルスの届け出状況」を発表した。トロイの木馬系のワームが増加しているのが傾向だ。
同社によると、トロイの木馬系ワームは、トップ10のうち、報告企業数では7つをマシン数では5種を占める結果になった。特に、Internet Explorerの脆弱性を利用した「Exploit-MhtRedir.gen」が感染を広げており、マイクロソフトが提供する修正プログラムを適用するように呼びかけている。
また、8月中は危険度“中”のNetskyとMydoomの亜種がいくつも報告されている。
●企業数
[1位] Exploit-MhtRedir.gen/1,199
[2位] Exploit-ByteVerify/788
[3位] W32/Netsky.p@MM/640
[4位] W32/Netsky.q@MM/508
[5位] Exploit-IFrame/490
[6位] Exploit-ObjectData/484
[7位] W32/Mydoom.s@MM/425
[8位] JS/Exploit-DialogArg.b/419
[9位] VBS/Psyme/364
[10位] JS/Exploit-DialogArg.gen/357
●マシン数
[1位] Exploit-MhtRedir.gen/3,195
[2位] W32/Mydoom.s@MM/2,166
[3位] Exploit-ByteVerify/1,756
[4位] W32/Lovgate.ah@MM/1,317
[5位] W32/Netsky.p@MM/1,238
[6位] W32/Netsky.q@MM/1,038
[7位] Exploit-IFrame/1,034
[8位] Exploit-ObjectData/994
[9位] JS/Exploit-DialogArg.b/803
[10位] W32/Netsky.p.eml!exe/780
同社によると、トロイの木馬系ワームは、トップ10のうち、報告企業数では7つをマシン数では5種を占める結果になった。特に、Internet Explorerの脆弱性を利用した「Exploit-MhtRedir.gen」が感染を広げており、マイクロソフトが提供する修正プログラムを適用するように呼びかけている。
また、8月中は危険度“中”のNetskyとMydoomの亜種がいくつも報告されている。
●企業数
[1位] Exploit-MhtRedir.gen/1,199
[2位] Exploit-ByteVerify/788
[3位] W32/Netsky.p@MM/640
[4位] W32/Netsky.q@MM/508
[5位] Exploit-IFrame/490
[6位] Exploit-ObjectData/484
[7位] W32/Mydoom.s@MM/425
[8位] JS/Exploit-DialogArg.b/419
[9位] VBS/Psyme/364
[10位] JS/Exploit-DialogArg.gen/357
●マシン数
[1位] Exploit-MhtRedir.gen/3,195
[2位] W32/Mydoom.s@MM/2,166
[3位] Exploit-ByteVerify/1,756
[4位] W32/Lovgate.ah@MM/1,317
[5位] W32/Netsky.p@MM/1,238
[6位] W32/Netsky.q@MM/1,038
[7位] Exploit-IFrame/1,034
[8位] Exploit-ObjectData/994
[9位] JS/Exploit-DialogArg.b/803
[10位] W32/Netsky.p.eml!exe/780
《安達崇徳》