NTTコムのオンラインストレージからセブン-イレブンで印刷できるサービスが開始
ブロードバンド
その他
注目記事
拡大写真
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は、オンラインストレージ上に保存された画像やドキュメントがセブン-イレブンの「マルチコピー機」で印刷できるサービスを9月13日から開始する。
利用できるのは、個人向けのオンラインストレージサービス「cocoa」と企業向けの「ShareStage ASPサービス」。
サービスは、オンラインストレージに蓄積したファイルの中からプリントしたいものを選択。そこで発行される「プリント予約番号」をマルチコピー機に入力すると印刷されるといった流れで利用できる。
料金は1枚あたり、A3/B4/A4/B5の白黒が30円、A4/B4/B5カラーは80円、A3カラーは120円。
なお同サービスは、セブン-イレブン・ジャパンと富士ゼロックスが提供する「ネットプリント」との連携により実現されている。そのため印刷は、Microsoft Officeと富士ゼロックスが販売する「DocuWorks 3.0」のファイル、画像はJPEGとTIFFの画像に対応している。
利用できるのは、個人向けのオンラインストレージサービス「cocoa」と企業向けの「ShareStage ASPサービス」。
サービスは、オンラインストレージに蓄積したファイルの中からプリントしたいものを選択。そこで発行される「プリント予約番号」をマルチコピー機に入力すると印刷されるといった流れで利用できる。
料金は1枚あたり、A3/B4/A4/B5の白黒が30円、A4/B4/B5カラーは80円、A3カラーは120円。
なお同サービスは、セブン-イレブン・ジャパンと富士ゼロックスが提供する「ネットプリント」との連携により実現されている。そのため印刷は、Microsoft Officeと富士ゼロックスが販売する「DocuWorks 3.0」のファイル、画像はJPEGとTIFFの画像に対応している。
《安達崇徳》