オリンパス、普及価格帯の有効800万画素デジタル一眼レフカメラ「E-300」
IT・デジタル
デジカメ
注目記事

E-300は、上級者向けデジタル一眼レフカメラ「E-1」の技術をベースにした、普及型モデル。レンズマウントはフォーサーズマウントを採用。
E-300では、静止画専用フルフレームタイプの4/3型(17.3×13.0mm)815万画素CCDと、E-1に装備された「ダストリダクションシステム」を搭載する。
ボディには金属素材を一部に採用し、堅牢性を追求。ペンタプリズムの突起部をなくし全高を85mmと低く抑え、収納および携帯性しやすい新デザインとなっている。
この全高を低く抑えるデザインを実現するために、前方にスライドしながらポップアップする新機構の内蔵フラッシュ。さらに、専用外部フラッシュを併用した2灯でのフラッシュ撮影も行える。
測光方式は、デジタルESP測光、中央重点平均測光、スポット測光の3種類から選べる。
5種類のシーンプログラム(ポートレート、マクロ、風景、夜景、スポーツ)と10種類以上のシーンセレクトプログラムを搭載。
ISO感度は、100、200、400、オートに加え、拡張モードにより800、1600も設定可能。
画像ファイル形式は、RAW、TIFF、JPEGの3種類。RAWとJPEGの同時書き込みも行える。
シャッター速度は、1/4,000〜30秒。連写機能は毎秒2.5コマで、最大4コマ(RAW/TIFF)の連続撮影が可能だ。
ファインダーの倍率は1.0倍、視野率は94%。E-300では、E-1のフォーカシングスクリーン「ネオルミマイクロマット」に改良が加えられている。変形六角形マイクロレンズにより、明るくピントがつかみやすく、モアレを抑えた自然なボケ具合を忠実に再現しているという。
液晶ディスプレイのサイズは1.8型。記録メディアは、コンパクトフラッシュ(TYPE I/II)とマイクロドライブに対応する。
本体サイズは幅146.5×高さ85×奥行き64mmで、重さは580g。デジタルカメラ用画像編集・管理ソフト「OLYMPUS Master」を同梱する。
《高柳政弘》
特集
この記事の写真
/