iモードと融合する第3世代の「日産カーウイングス」をテーマにセミナーが開催
ブロードバンド
その他
注目記事
拡大写真
IRIコマース&テクノロジーと新社会システム総合研究所は、テレマティクスサービス「日産カーウイングス」のセミナー「日産・ドコモ 第三世代『テレマティクス』全貌」を10月15日に開催する。
今回は、iモードコンテンツとの連携とBluetoohtに対応した第3世代の日産カーウイングスがテーマになっている。この第3世代のサービスでは、自動車業界を超え携帯電話コンテンツのプロバイダーなどにも広がりを見せている。
講師にはこれら、日産自動車とNTTドコモからそれぞれのキーマンが登場。さらに、パネルディスカッションも設定されており、第3世代の日産カーウイングスの全貌が明かされる。
参加費は1人39,800円(昼食、消費税込み)で、事前に申し込みが必要だ。
■日産・ドコモ 第三世代「テレマティクス」全貌
日時:10月15日 10時30分〜17時30分
場所:野村コンファレンスプラザ(新宿野村ビル48階)
参加費:1人39,800円(昼食、消費税込み)
■プログラム
●新サービスの必然性と競争力(10:30〜11:30)
日産自動車 プログラム・ダイレクター オフィスカーウイングス担当主管 野辺継男 氏
●iモードとクルマの連携(11:35〜12:35)
NTTドコモ ユビキタスサービス部 ITS推進担当 サービスインキュベーション担当部長 松本直樹氏
●第三世代カーウイングスの技術革新(13:20〜14:20)
日産自動車 電子技術本部 IT開発部 主管 二見徹氏
●ヒューマンマシンインターフェースにこだわる(14:25〜15:25)
日産自動車 デザイン本部 第二プロダクトデザイン部 アソシエートチーフデザイナー 上田太郎氏
日産自動車 電子技術本部 IT開発部 IT&ITS先行開発グループ 入夏知洋氏
●パネルディスカッション及び質疑応答(15:40〜17:30)
パネラー:
通信・ITSジャーナリスト 神尾寿氏
日産自動車 プログラム・ダイレクター オフィスカーウイングス担当主管 野辺継男 氏
NTTドコモ ユビキタスサービス部 ITS推進担当 サービスインキュベーション担当部長 松本直樹氏
日産自動車 電子技術本部 IT開発部 主管 二見徹氏
日産自動車 デザイン本部 第二プロダクトデザイン部 アソシエートチーフデザイナー 上田太郎氏
日産自動車 電子技術本部 IT開発部 IT&ITS先行開発グループ 入夏知洋氏
司会:
IRIコマース&テクノロジー レスポンス編集部 編集長 三浦和也氏
今回は、iモードコンテンツとの連携とBluetoohtに対応した第3世代の日産カーウイングスがテーマになっている。この第3世代のサービスでは、自動車業界を超え携帯電話コンテンツのプロバイダーなどにも広がりを見せている。
講師にはこれら、日産自動車とNTTドコモからそれぞれのキーマンが登場。さらに、パネルディスカッションも設定されており、第3世代の日産カーウイングスの全貌が明かされる。
参加費は1人39,800円(昼食、消費税込み)で、事前に申し込みが必要だ。
■日産・ドコモ 第三世代「テレマティクス」全貌
日時:10月15日 10時30分〜17時30分
場所:野村コンファレンスプラザ(新宿野村ビル48階)
参加費:1人39,800円(昼食、消費税込み)
■プログラム
●新サービスの必然性と競争力(10:30〜11:30)
日産自動車 プログラム・ダイレクター オフィスカーウイングス担当主管 野辺継男 氏
●iモードとクルマの連携(11:35〜12:35)
NTTドコモ ユビキタスサービス部 ITS推進担当 サービスインキュベーション担当部長 松本直樹氏
●第三世代カーウイングスの技術革新(13:20〜14:20)
日産自動車 電子技術本部 IT開発部 主管 二見徹氏
●ヒューマンマシンインターフェースにこだわる(14:25〜15:25)
日産自動車 デザイン本部 第二プロダクトデザイン部 アソシエートチーフデザイナー 上田太郎氏
日産自動車 電子技術本部 IT開発部 IT&ITS先行開発グループ 入夏知洋氏
●パネルディスカッション及び質疑応答(15:40〜17:30)
パネラー:
通信・ITSジャーナリスト 神尾寿氏
日産自動車 プログラム・ダイレクター オフィスカーウイングス担当主管 野辺継男 氏
NTTドコモ ユビキタスサービス部 ITS推進担当 サービスインキュベーション担当部長 松本直樹氏
日産自動車 電子技術本部 IT開発部 主管 二見徹氏
日産自動車 デザイン本部 第二プロダクトデザイン部 アソシエートチーフデザイナー 上田太郎氏
日産自動車 電子技術本部 IT開発部 IT&ITS先行開発グループ 入夏知洋氏
司会:
IRIコマース&テクノロジー レスポンス編集部 編集長 三浦和也氏
《安達崇徳》