NTTコム、ブロードバンド回線を利用した企業/官公庁/警備会社向け遠隔防犯サービス
ブロードバンド
その他
注目記事
拡大写真
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は、企業、官公庁、警備会社向けにブロードバンド回線を利用した遠隔防犯サービスを10月から開始する。
価格は1拠点あたり約10万円からで、設置するカメラの数、ストレージの容量、回線の保証により異なる。
同サービスでは、NTTコムの帯域保証や優先制御が可能なブロードバンド接続サービス「ギガストリーム タイプF(Flexible)」を採用。映像の蓄積はもとより、画像解析システム、複数の拠点を1か所で監視できるなどのサービスが提供される。
なお、ノーテルネットワークスはマルチキャスト対応スイッチ、松下電器産業はIPカメラと画像データの加工ソフト、住友電気工業は画像解析型自動検知装置、ネットマークスはシステムのインテグレート、ネットワンシステムズは映像を保管するためのストレージを提供する。
価格は1拠点あたり約10万円からで、設置するカメラの数、ストレージの容量、回線の保証により異なる。
同サービスでは、NTTコムの帯域保証や優先制御が可能なブロードバンド接続サービス「ギガストリーム タイプF(Flexible)」を採用。映像の蓄積はもとより、画像解析システム、複数の拠点を1か所で監視できるなどのサービスが提供される。
なお、ノーテルネットワークスはマルチキャスト対応スイッチ、松下電器産業はIPカメラと画像データの加工ソフト、住友電気工業は画像解析型自動検知装置、ネットマークスはシステムのインテグレート、ネットワンシステムズは映像を保管するためのストレージを提供する。
《安達崇徳》