J-COMの9月末現在のインターネット接続サービスは72万世帯 | RBB TODAY

J-COMの9月末現在のインターネット接続サービスは72万世帯

ブロードバンド その他
拡大写真
 ジュピターテレコム(J-COM)は、2004年9月末現在における各サービスの契約数を発表した。これによるとインターネット接続サービス「J-COM Net」の契約は、前年同期比222,400世帯増(44.8%増)の718,600世帯になった。

 ほか、CATVサービス「J-COM TV」は91,500世帯増(6.1%増)の1,597,700世帯、ケーブル電話サービス「J-COM Phone」は133,200世帯増(22.3%増)の730,300世帯になった。

 なお2003年度における伸びは、J-COM Netは25.2%、J-COM Phoneは54.1%、J-COM TVは7.9%になっており、J-COM PhoneとJ-COM TVの伸びは衰えているものの、J-COM Netは高い水準を保っている。そのため、近い将来J-COM Netの契約世帯数がJ-COM Phoneのそれを超えるとみられる。

《安達崇徳》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]