インテル、サーバ分野でもプラットフォーム指向戦略
エンタープライズ
ハードウェア
注目記事

Platform-izationは、ユーザ経験を向上させるために、単にCPUの処理速度を上げるだけでなく、CPUやチップセットの機能・能力の充実や、ユーザが必要とする機能(例:CentrinoにおけるWi-Fi)のパッケージングなどをおこなうというアプローチ。サーバ分野でも、Nocona・Lindenhurstプラットフォームにおいて、CPU消費電力の引き下げや、より高速なDDR2メモリのサポート、PCI Express対応、IOP332 I/OプロセッサでのRAIDサポートでユーザ経験の向上をはかる。
インテルの次世代のマルチプロセッサ対応Intanium 2「Montecito」は、2005年から2006年以降の登場が予定されている。
《伊藤雅俊》
特集
この記事の写真
/