子供の検索エンジンの利用に少しずつ変化が。キッズgooランキングより
ブロードバンド
その他
注目記事
拡大写真
子供たちが検索エンジンを利用するシーンとして、調べ物学習とアニメやゲームなどの趣味が思い浮かぶが、これが少しずつ変化しているようだ。子供向けポータルサイト「キッズgoo」の2004年における検索キーワードランキングによるものだ。
上位を見ると「ゲーム」「アニメ」「りぼん」「キャラクター」など、趣味に関するものが多く、これまでの傾向とほぼ同じだ。
しかし、5位には「地震」、9位には「台風」もランクインしている。キッズgooを運営するNTTレゾナントでは、「学習時期と災害が発生した時期が重なったため増加につながった」としている。
具体的には、「地震」は新潟県中越地震の発生から常に上位で、週ごとのランキングでは「アニメ」を抜いて2位になることもあった。また、「台風」は大型台風が上陸するたびにピークを示している。さらに、「台風情報」や「地震の被害」といったキーワードも増加しているため、調べ物学習だけではなく普段の情報収集の手段としても利用してるようだ。
●キッズgoo検索キーワードランキング
1位:ゲーム
2位:アニメ
3位:りぼん
4位:キャラクター
5位:地震
6位:ちゃお
7位:ハリー・ポッター
8位:リサイクル
9位:台風
10位:アメリカ
上位を見ると「ゲーム」「アニメ」「りぼん」「キャラクター」など、趣味に関するものが多く、これまでの傾向とほぼ同じだ。
しかし、5位には「地震」、9位には「台風」もランクインしている。キッズgooを運営するNTTレゾナントでは、「学習時期と災害が発生した時期が重なったため増加につながった」としている。
具体的には、「地震」は新潟県中越地震の発生から常に上位で、週ごとのランキングでは「アニメ」を抜いて2位になることもあった。また、「台風」は大型台風が上陸するたびにピークを示している。さらに、「台風情報」や「地震の被害」といったキーワードも増加しているため、調べ物学習だけではなく普段の情報収集の手段としても利用してるようだ。
●キッズgoo検索キーワードランキング
1位:ゲーム
2位:アニメ
3位:りぼん
4位:キャラクター
5位:地震
6位:ちゃお
7位:ハリー・ポッター
8位:リサイクル
9位:台風
10位:アメリカ
《安達崇徳》