ビー・ビー・ケーブル、ADSLを用いた業務用ラジオ放送を提供
ブロードバンド
その他
注目記事
拡大写真
ビー・ビー・ケーブルは、1月中旬からADSL回線を用いたラジオ放送サービス「BB Audio」を本格的に開始する。当初は飲食店におけるBGMなど業務用に提供されるが、将来的には家庭向けへの展開も予定されている。
BB Audioは、小規模事業者やSOHO向けのADSL接続サービス「Yahoo! BB SOHO」のオプションとして提供。IPマルチキャストに対応した専用のチューナーを利用しラジオ番組を放送する。なお、音源の供給や専用チューナーのレンタルはキャンシステムが担当する。
20チャンネルが用意されており、3つの番組プランから選べる。初期費用は5,250円、利用料金は月額2,625円で、別途専用チューナー(月額315円)とYahoo! BB SOHOの利用料金が必要だ。開始当初のエリアは、10都道府県(一部地域を除く)。
●サービスエリア
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
愛知県、大阪府、福岡県、北海道
京都府、兵庫県
※いずれも一部地域を除く
BB Audioは、小規模事業者やSOHO向けのADSL接続サービス「Yahoo! BB SOHO」のオプションとして提供。IPマルチキャストに対応した専用のチューナーを利用しラジオ番組を放送する。なお、音源の供給や専用チューナーのレンタルはキャンシステムが担当する。
20チャンネルが用意されており、3つの番組プランから選べる。初期費用は5,250円、利用料金は月額2,625円で、別途専用チューナー(月額315円)とYahoo! BB SOHOの利用料金が必要だ。開始当初のエリアは、10都道府県(一部地域を除く)。
●サービスエリア
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
愛知県、大阪府、福岡県、北海道
京都府、兵庫県
※いずれも一部地域を除く
《安達崇徳》