hi-ho、学習型迷惑メールフィルタを接続会員向けに無料提供
ブロードバンド
その他
注目記事
拡大写真
hi-hoは、2月15日より接続会員向けに「hi-ho迷惑メールフィルター」を無料オプションサービスとして提供する。このサービスは、メールアドレスごとに用意される専用の学習型フィルタを利用することで、迷惑メール対策を強化できるもの。
学習型フィルタを通じて迷惑メールを指定すると、そのメールの特徴をフィルタが学習し受信メールの中から迷惑メールを判定するようになる。さらに、継続して利用することで判定精度は向上し、以後に届く同じような特徴をもつ迷惑メールにも対応できるようになる。また、統計ページではメール通数や判定精度、迷惑メールの割合などをグラフで確認できるようにするという。
学習型フィルタを通じて迷惑メールを指定すると、そのメールの特徴をフィルタが学習し受信メールの中から迷惑メールを判定するようになる。さらに、継続して利用することで判定精度は向上し、以後に届く同じような特徴をもつ迷惑メールにも対応できるようになる。また、統計ページではメール通数や判定精度、迷惑メールの割合などをグラフで確認できるようにするという。
《村上幸治》