NTT西日本、拠点間を結ぶイントラネットを無線で構築するソリューション
エンタープライズ
その他
注目記事
写真をすべて見る
NTT西日本は、拠点間を結ぶイントラネットを無線で構築する「拠点間無線ソリューション」を4月1日から提供する。有線接続が困難な都市部や諸島、山間部などに向けて提供されるソリューションだ。
このソリューションでは、無線の伝送距離や通信速度によって「長距離区間タイプ」「中距離区間タイプ」「近距離区間タイプ」の3つのメニューが用意されている。設置場所の状況に応じてこれらのメニューを選択。無線区間のルート設計、伝送品質のシミュレーション、無線機器の提供や工事、保守までをパッケージで提供する。
同社では、「このような地域でのデジタルデバイドの解消や非常災害時における通信手段の確保、都市部でのビル間通信や光ファイバーのバックアップなどさまざまなニーズに応えられる」としている。
●長距離区間タイプ
利用シーン:離島、山間部
伝送距離:〜24km
伝送速度:〜11Mbps
無線帯域:2.4GHz帯
概算費用:90万円〜
●中距離区間タイプ
利用シーン:地域内イントラネット、災害時における映像監視用無線
伝送距離:〜8km
伝送速度:〜156Mbps
無線帯域:18GHz帯
概算費用:540万円〜
●近距離区間タイプ
利用シーン:隣接のビル間、イベント会場を結んだ臨時のネットワーク、光回線のバックアップ
伝送距離:〜200m
伝送速度:〜1.25Gbps
無線帯域:60GHz
概算費用:480万円〜
このソリューションでは、無線の伝送距離や通信速度によって「長距離区間タイプ」「中距離区間タイプ」「近距離区間タイプ」の3つのメニューが用意されている。設置場所の状況に応じてこれらのメニューを選択。無線区間のルート設計、伝送品質のシミュレーション、無線機器の提供や工事、保守までをパッケージで提供する。
同社では、「このような地域でのデジタルデバイドの解消や非常災害時における通信手段の確保、都市部でのビル間通信や光ファイバーのバックアップなどさまざまなニーズに応えられる」としている。
●長距離区間タイプ
利用シーン:離島、山間部
伝送距離:〜24km
伝送速度:〜11Mbps
無線帯域:2.4GHz帯
概算費用:90万円〜
●中距離区間タイプ
利用シーン:地域内イントラネット、災害時における映像監視用無線
伝送距離:〜8km
伝送速度:〜156Mbps
無線帯域:18GHz帯
概算費用:540万円〜
●近距離区間タイプ
利用シーン:隣接のビル間、イベント会場を結んだ臨時のネットワーク、光回線のバックアップ
伝送距離:〜200m
伝送速度:〜1.25Gbps
無線帯域:60GHz
概算費用:480万円〜
《安達崇徳》