インテル、エンタープライズ市場で64ビット移行を推進
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
    
      インテルのエンタープライズ向けアーキテクチャは、現在Itanium2プロセッサとIA-32ベースのXeonプロセッサMPがあり、どちらも64ビットに対応している。タルウォーカー氏によると、64ビットプラットフォームへの移行が加速しているという。出荷数ベースで、2005年第1四半期で約80%が64ビットだったとのことで、2005年第4四半期にはほぼ100%が64ビット製品になると予測している。
Itanium2プラットフォームについては、2005年から2006年にかけてE8500チップセット対応のデュアルコアプロセッサMontecitoとMontvaleを投入、その先には、マルチコアタイプのRichford、Tukwila、Poulsonおよび対応チップセットの投入をおこなう計画だ。
一方のXeonプロセッサMPプラットフォームは、2005年から2006年にかけてTruland(3月31日リリース済み)、Paxville、Tulsaの各プロセッサ(いずれもE8500チップセットベース)を投入。2007年にはReidland、Whitefieldを新たなチップセットとともに投入する計画であると述べた。
《伊藤雅俊》
特集
この記事の写真
     / 
  
