トレンドマイクロの「ウイルスバスター」にPCの動作が著しく遅くなる不具合
エンタープライズ
その他
注目記事
拡大写真
トレンドマイクロは、セキュリティ対策ソフト「ウイルスバスター」において、PCの動作が著しく遅くなる不具合があると発表した。23日に配布したパターンファイルが原因。すでに、不具合が修正されたパターンファイルが配布されている。
この現象が確認されるのは、Windows XP Service Pack 2またはWindows Server 2003/Service Pack1にて、ウイルス検索エンジン7.5.0または7.5.1を使用し、パターンファイルが2.594.00の環境だ。
パターンファイルは、通常、品質評価、ウイルス検出、誤検出、各OSとの組み合わせなどのテストを行いリリースされる。しかし今回のケースでは、このテストが不十分だったため、不具合があるパターンファイルを公開してしまったという。
不具合があるパターンファイルを適用した場合、PCの動作が遅くなるため、最新のパターンファイルをインストールできない可能性がある。そのため同社では、対策を公開するとともに、電話窓口を設け、対応に当たっている。
なお25日10時30分現在、これまでに一般ユーザからの問い合わせは265,800件、法人ユーザからは24,700件あったとしている。
●不具合が確認されている環境
・OS:Microsoft Windows XP Service Pack 2
Microsoft Windows Server 2003
Microsoft Windows Server 2003 Service Pack 1
・検索エンジン:7.5.0、7.5.1
・ウイルスパターンファイル:2.594.00
●これまでの経過
・4月23日午前7:33
ウイルスパターン2.594.00を公開
・4月23日午前9:02
上記ウイルスパターン2.594.00の公開中止
・4月23日午前10:51
本問題修正済みのウイルスパターン2.596.00を公開
・4月23日午後14:30
一般のお客様用お問い合わせ窓口開設
・4月23日午後17:30
企業のお客様用お問い合わせ窓口開設
●問い合わせ窓口
トレンドマイクロ緊急対応窓口(法人、個人共通):0120-538-108
個人ユーザ向け窓口:03-5334-1441
法人ユーザ向け窓口:03-5334-3620
この現象が確認されるのは、Windows XP Service Pack 2またはWindows Server 2003/Service Pack1にて、ウイルス検索エンジン7.5.0または7.5.1を使用し、パターンファイルが2.594.00の環境だ。
パターンファイルは、通常、品質評価、ウイルス検出、誤検出、各OSとの組み合わせなどのテストを行いリリースされる。しかし今回のケースでは、このテストが不十分だったため、不具合があるパターンファイルを公開してしまったという。
不具合があるパターンファイルを適用した場合、PCの動作が遅くなるため、最新のパターンファイルをインストールできない可能性がある。そのため同社では、対策を公開するとともに、電話窓口を設け、対応に当たっている。
なお25日10時30分現在、これまでに一般ユーザからの問い合わせは265,800件、法人ユーザからは24,700件あったとしている。
●不具合が確認されている環境
・OS:Microsoft Windows XP Service Pack 2
Microsoft Windows Server 2003
Microsoft Windows Server 2003 Service Pack 1
・検索エンジン:7.5.0、7.5.1
・ウイルスパターンファイル:2.594.00
●これまでの経過
・4月23日午前7:33
ウイルスパターン2.594.00を公開
・4月23日午前9:02
上記ウイルスパターン2.594.00の公開中止
・4月23日午前10:51
本問題修正済みのウイルスパターン2.596.00を公開
・4月23日午後14:30
一般のお客様用お問い合わせ窓口開設
・4月23日午後17:30
企業のお客様用お問い合わせ窓口開設
●問い合わせ窓口
トレンドマイクロ緊急対応窓口(法人、個人共通):0120-538-108
個人ユーザ向け窓口:03-5334-1441
法人ユーザ向け窓口:03-5334-3620
《安達崇徳》