四国のアステルPHS電話が5/26でサービスを終了
ブロードバンド
その他
注目記事
拡大写真
STnetは、アステルPHS電話のサービスを5/26で終了すると発表した。新規受付は、2004年7月28日ですでに終了している。
同社は新規受付の終了後、ユーザに対して他社への移行を促していた。その結果、10,400契約(3月末現在、電気通信事業者調べ)にまで減少している。
アステルグループでは、今のところ東北、関東、中部、四国でサービスを提供している。しかし、今回発表になった四国のほか、アステル中部もサービスの終了をアナウンスしている。また、関東では新規受付を終了しているが、東北については単独でサービスを続行している。
●アステルPHSの状況
北海道:04年3月25日サービス終了
東北:提供中
北陸:04年5月26日サービス終了
関東:05年4月20日で新規受付を終了
中部:05年5月27日サービス終了予定
近畿:04年9月30日サービスを終了(データ通信は続行)
中国:04年12月9日サービス終了(データ通信は続行)
四国:新規受付終了、05年5月26日サービス終了予定
九州:03年11月19日サービス終了
沖縄:ウィルコムに営業を譲渡。サービス続行
同社は新規受付の終了後、ユーザに対して他社への移行を促していた。その結果、10,400契約(3月末現在、電気通信事業者調べ)にまで減少している。
アステルグループでは、今のところ東北、関東、中部、四国でサービスを提供している。しかし、今回発表になった四国のほか、アステル中部もサービスの終了をアナウンスしている。また、関東では新規受付を終了しているが、東北については単独でサービスを続行している。
●アステルPHSの状況
北海道:04年3月25日サービス終了
東北:提供中
北陸:04年5月26日サービス終了
関東:05年4月20日で新規受付を終了
中部:05年5月27日サービス終了予定
近畿:04年9月30日サービスを終了(データ通信は続行)
中国:04年12月9日サービス終了(データ通信は続行)
四国:新規受付終了、05年5月26日サービス終了予定
九州:03年11月19日サービス終了
沖縄:ウィルコムに営業を譲渡。サービス続行
《安達崇徳》